SSブログ

冬の谷川岳 快晴、無風~、万歳~~ ToT 後編 (2014年2月) [谷川岳]

前編からの続きです♪


14.2.26.39.jpg
さようなら。 雪が消える頃また来ます。














この日は360度、見渡す限りの眺望でした ヽ(^o^)丿

14.2.26.35.jpg
(左)茂倉岳、(右)一ノ倉岳

画面真ん中右の方、人が3人歩いているのが分かりますか? 右側は雪庇(雪がせり出しているだけ)道ではありません。




14.2.26.34.jpg
清水峠方面





14.2.26.33.jpg
燧ケ岳が正面に見えてる!  おぉ~い、hidamariちゃ~~んヽ(^o^)丿










14.2.26.28.jpg
オジカ沢ノ頭から万太郎山、仙ノ倉山へと続く大好きな稜線

この稜線を一望出来る、風の当たらない岩場でランチタイム♪
あぁ本当に素晴らしい、なんて幸せなんだろう・・・ 
谷川岳の神様、わたしたちをここまで導いてくださりありがとうございます。
大好きな稜線を2人で眺めながら、ふだんよりも時間をかけてゆっくりとランチをいただきました。

いつまでもいつまでも見飽きることのない景色だけど、山を下らなければいけない時間が近づいてきました。






14.2.26.37.jpg
肩の小屋まで戻ってきました。





14.2.26.38.jpg
どうもありがとう





14.2.26.32.jpg
大好きな稜線もそろそろ見納め





14.2.26.40.jpg
バイバイ・・・





14.2.26.41.jpg
また来ます










14.2.26.43.jpg
高所恐怖症は下りの方が怖いんです ^^;







14.2.26.44.jpg
こんな所を滑り降りるなんて絶対無理!(笑)







14.2.26.45.jpg
ヤマノボラーはテクテク下ります。 (途中でちょっぴり尻セード^^)







14.2.26.46.jpg
怖さで緊張すると無駄に力が入るので、翌日は久しぶりの筋肉痛に~










14.2.26.48.jpg
白毛門も1日中綺麗に見えていました♪







14.2.26.47.jpg
素晴らしい1日をありがとうございました♪










14.2.26.49.jpg
谷川岳をバックに 今シーズン6号♪

2014年、あと3回は登りたいな^^ 今年もどうぞよろしくお願いいたします ヽ(^o^)丿

nice!(46)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 46

コメント 18

hayazou2002

すごい!!!絶景ですね。
雪庇とか、稜線とか身震いするほど
怖いですが、行ってみたいです☆
by hayazou2002 (2014-03-08 08:38) 

g_g

穏やかで素晴らしい展望、一日中青空なのが羨ましい・・・
by g_g (2014-03-08 09:21) 

テリー

すばらしい谷川岳、冬の登山でしたね、日頃の行いがいいから、こんなに、いいお天気に恵まれたのでしょう。2枚目の写真の雪庇が張り出しているところ、うっかり、この雪庇に、踏み入れたら、崩れて、大変な事故になりますね。雪山の恐ろしい所です。
by テリー (2014-03-08 09:27) 

ちぃ

どの風景もダイナミックですばらしい雪山ですね(^0^)/
こんなすごい山を登られたってすごいです。
雪庇、、の文字を見ただけゾーっとしました(^^”
スノボの跡?なのですねっ、いいな♪滑ってみたいけどきっと
雪だるまになって転がってしまいそう(爆)
by ちぃ (2014-03-08 09:40) 

nousagi

雪庇、歩いている人たちはこれほどとはわかってないんでしょうね。
はたから見ると、もう少し中側を歩いたほうがなんて気がもめますね。
ほんとにいい日で、下るのもったいないという気持ちわかりますよ。
このままの天気だったら、肩の小屋ででも、1週間ぐらい暮らしたいですね。

by nousagi (2014-03-08 16:15) 

よしころん

hayazou2002さん♪
hayazou2002さんは昨年の夏息子さんと歩かれてましたものね~
この雪庇、落ちそうで落ちなくて、例年6月でもまだ残っています。



g_g さん♪
谷川岳も蔵王と同様冬はなかなか晴れない山域なんです。
(というか1年中安定したお天気が少ない ^^;)
山頂に1日中雲がかからない日は確か20日なかったと思います。
お天気の心配をしないで歩けるというのはそれだけで気持ちがいいものですね~^^



テリーさん♪
これだけ大きな雪庇になるとなかなか落ちそうで落ちないようで、最後の雪の塊は例年6月頃まで残っています。
クラックがどんどん広がっていって最後にドンと落ちるみたいです。
昨年の夏、今にも落ちそうな雪庇の先端に鳥がとまっているのを見てゾッとした覚えがあります(笑)



ちぃさん♪
谷川岳はバックカントリーのボーダー、スキーヤーも多いところです。
あんな所を滑ることができればさぞかし気持ちいいのでしょうねぇ~
高所恐怖症の私は絶対に踏み出せません!(笑)
山頂近くまでボードを担いで登るのもすごいと思いますぅ~^^;



nousagi さん♪
写真だと分かりづらいのですが、反対側も斜面なんですよ。
雪がない時期に歩かれてみるとよく分かると思うのですが、このあたり歩ける場所は限られてます。
なのであの3人の歩いている位置でピンポイントなんですね~。
クラックの際を歩く感じです。
そうなんです。お天気が続くようなら肩の小屋に泊まるんですけどねぇ。
とにかくお天気荒れるととっても怖いんで・・・^^;

by よしころん (2014-03-08 20:13) 

みなと

前・後編一気に読ませていただきました♪

感想: ひぇ~!ww
by みなと (2014-03-08 21:49) 

hidamari

下りの写真を観て確信しました。無理っ!!!!
あっ、あの声は空耳じゃなかったのね♡
by hidamari (2014-03-09 13:38) 

tochimochi

まさに絶景ですね!
この風景をず~っと眺めていたい気持ち分かります。
シュプールも素晴らしいです。
でも雪庇は怖いですね、歩いている方は分かっているのか・・・。

by tochimochi (2014-03-09 17:07) 

クロちゃん

よしころんさん、こんばんは♪
そうそう、下りは尻セードが速くて安全です。o(*^▽^*)o~♪
素晴らしい景色、最高の時間でしたね。
私も谷川にいっぱい登りたーい。(^^)/

by クロちゃん (2014-03-09 18:47) 

よしころん

みなとさん♪
前・後編併せてお読みいただき、ありがとうござります~ヽ(^o^)丿

現地での感想 : うっひょ~~~!!!(笑)



hidamariちゃん♪
遠く見るとゾワゾワするけど、足元だけ見て歩いていれば大丈夫だよ(笑)
うん❤hidamariちゃんからの返事も聞こえたよん ^^v



tochimochi さん♪
はい^^ これぞ絶景でした~ヽ(^o^)丿
ここで夜を迎え、朝日まで・・・ 本当にそんな気持ちでした♪
あ、もちろん私達のシュプールではありません ^^;(爆)
雪庇、トマの耳から確認できるし、所々クラックもありましたので、
ほとんどの方は分かっていると思います。



クロちゃん♪
こんばんは^^
尻セード、急斜面だとスピード出すぎて怖いので緩斜面のみです^^;
クロちゃんも谷川には新潟、群馬両県が☀のときに行かれてくださいね♪
とっても素晴らしいですよ~ヽ(^o^)丿
by よしころん (2014-03-09 19:54) 

Kajin

確かに怖そう!!
雪の細尾根、摑まる木も無し。
寒さもだけど、その怖さからも自分には無理です。
まぁ、雪道じゃなくても、
行き(登り)はヨイヨイ、帰り(降り)は怖い、の世界ですからね~
by Kajin (2014-03-09 21:20) 

萌音

こんにちは。谷川岳のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです。
by 萌音 (2014-03-10 21:38) 

ひろたん

素晴らしい展望ですよねぇ^^
お天気が良くて・・・
絶景ですね!!
歩いてみたい・・・いつまでも見ていたい景色です。
by ひろたん (2014-03-11 04:04) 

selybar

北風小僧の寒太郎がこの尾根をくるっと宙返りして越えて空っ風になるのですね。
素晴らしい山行のお写真をありがとうございました。

by selybar (2014-03-11 20:50) 

よしころん

kajin さん♪
お返事遅くなりました ^^;
万が一滑ってもこれくらいの雪の斜面だと途中で止まると思います。(たぶん・・・)
『登りで体力の3割、下りで3割、帰ってきたとき3割の余力を残した登山を心がける』それくらいの心づもりで
以前師匠に教えていただきましたが、なかなか・・・^^;



萌音さん♪
ありがとうございます。
山歩きの記事ばかりですが、お時間あればまたお立ち寄りくださいませ。



ひろたんさん♪
やはりお天気がよいのが一番です ^^v
大山での遭難事故、残念です。
真っ先にひろたんさんのことが頭をよぎりましたよ・・・
くれぐれも気を付けられてくださいね♪



selybar さん♪
この日は寒太郎くんにはお休みいただきました(笑)
晴れていても稜線上で強風だとそれはそれは怖ろしいので~~^^;
by よしころん (2014-03-13 16:43) 

山子路爺

滑り降りるのは私も無理。

by 山子路爺 (2014-03-14 13:39) 

よしころん

山子路爺さん♪
またまた~
爺さまなら軽く滑れると踏んだ ^^v
by よしころん (2014-03-15 08:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。