SSブログ

2015年 夏山旅 その2 (2015年7月) [百名山]

15.7.29.2.jpg
蝶ケ岳にて(2015.7.30)

今年の夏山旅には若干の不安要素が付きまとっていました。
春先より2人して膝腰に不調を抱えており決して万全の体調とはいえない。

夏の山旅、毎年数パターンの計画を練り、例年ならそのなかから直前の天気予報が一番安定した場所に赴く。
今年もパートナーが北ア、南ア、八ヶ岳、東北と綿密な計画を作成。
第一候補は昨年行けなかった南アルプス、仙丈ケ岳から北岳への縦走。お天気も問題はなさそうだ。
しかしこのルートはエスケープが1か所に限られる。
うまく北岳まで縦走できたとしても、テント装備での北岳からの下りに脚が持ちこたえるのかも不安・・・

日程的にも一番無理がなく、小屋も点在。万が一のときのエスケープルートの選択肢も何か所かある。
そんな訳で今年の夏山旅(燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ケ岳~上高地)は消去法的に決まりました。
膝腰への負担を少しでも減らすため、縦走途中にある小屋で食事を摂ったり水を補給することで出来る限り荷物も軽量化。
3泊4日テント泊装備のザック重量はパートナー18.5~20キロ(水の担ぎ具合で変化)。よしころん14キロでした。






………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


7月29日(水)    晴れ 時々 くもり

常念小屋テント場 ~ 常念岳 ~ 2592ピーク ~ 蝶槍 ~ 蝶ケ岳 蝶ケ岳ヒュッテ テント場泊


朝陽に染まる 常念岳















槍穂も美しい・・・







大キレットを流れ落ちる滝雲
















夜中に何度か外を眺めた際は濃いガスに包まれており、視界は10メートル前後でした。
それにしてもこんなに槍穂が美しく見えるテン場だったのですねぇ♪ さぁ、今日も歩きますよ!!














常念小屋、テントサイトがどんどん小さくなっていきます。















1時間ちょっとで常念岳山頂到着♪

因みに百名山にもピークにもあまり興味のないパートナーは 『常念・・・巻き道ないのかなぁ・・・』 しきりに呟いていました^^;






常念岳山頂よりこれから向かうルートを確認。 目指す蝶ケ岳は目視できず・・・

ここを下るのかぁ・・・ それにしてもまぁなんという下り(><) ここから蝶槍まで怒涛のアップダウンが始まる。














2512ピーク付近より常念岳

高度感のある岩場を一気に400メートル近く下り、登り返す。 小ピークを登って下ってまた登り返す・・・















2592ピーク付近。 とんがってるのは常念岳ね。 ここからまた下り・・・







このあたりは一面お花畑になっていたので、歩いていて楽しい♪ こちら側はガスだけど・・・







見上げると青空[晴れ]







綺麗だねぇ~♪







アサギマダラ 発見ヽ(^o^)丿








このあたりに咲いている タカネグンナイフウロは白っぽいお花で清楚な雰囲気でした♪















蝶槍を過ぎるとやっと登山道はたおやか稜線となり、同時に槍ヶ岳もその姿を現しましたヽ(^o^)丿
















この3日間で一番綺麗に槍穂も見えてきて、テンションあげあげ中~(笑)















このあたりからは時間を気にせず写真撮りまくり~(笑)















まったり稜線が好みの私たち。 個人的には 蝶槍~蝶ケ岳 ここの稜線はツボなのでしたヽ(^o^)丿















             
日中はいつも安曇野側からガスが沸き立っていました。

13時過ぎに蝶ケ岳ヒュッテ テント場に到着。 常念小屋よりジャスト7時間(休憩込)の行程でした。















イワツメグサ

こんなにも過酷な環境にもかかわらず可憐に咲く花々。 すごいなぁ・・・















日が西に傾いた頃、ガスが消えこの日歩いた稜線を望むことができました。















15.7.29.jpg
おやすみなさい・・・







………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


7月30日(木)    晴れ 時々 くもり

蝶ケ岳ヒュッテ テント場 ~ 長塀山 ~ 徳沢 ~ 上高地バスターミナル

その後バスと電車を乗り継いで穂高駅駐車場に戻る

15.7.30.5.jpg
雲間に射す朝陽

夜明けの時間には小屋泊の人も含めたくさんの人が外に出て太陽が昇ってくるのを待ち構えていたのですが、残念ながら太陽は雲の中。
稜線上は風が強いこともあり、ほとんどの人はほどなく引き上げていきました。
朝陽は見られなかったけれど、安曇野に広がる雲海のうごめくさまが不思議で美しくて飽きることなく眺めていると・・・
突然雲間から陽が差し込みました。言葉もないくらい美しく神々しいその瞬間、稜線上にいたのは私だけでした。














さようなら・・・ きっとまた来ます。















おはよう~♪















クルマユリも咲き始め・・・















最後にまたアサギマダラが見送ってくれました。

10時半、徳沢到着。 ビーフカレー、野沢菜チャーハン、ソフトクリーム完食。 この日2食目。
15時すぎ、松本駅到着。 ラーメン、あんみつ完食。 3食目。
18時半、みどり湖SA。から揚げコロッケ定食、サバの味噌煮定食、完食。 4食目。

最終日下界に戻った途端、食欲全開!! ガッツリ食べてしまいましたが、帰宅後に計った体重は・・・
パートナー1.5キロ減。 よしころん1キロ減(体脂肪率は19%台に減少)

1週間経って・・・ すっかり元の体に戻ったことは言うまでもありません ^^;

nice!(78)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 78

コメント 31

ぜふ

槍ヶ岳ざんまいの山行ですね♪ 400メートルの下りは気が遠くなりますが^^;
アサギマダラの他にチョウはいなかったのでしょうか・・
その1週間前にチョウを探して南麓の谷を歩いていました^^
by ぜふ (2015-08-06 06:56) 

はるか

素晴らしい北アルプスの山々、稜線も雄大ですね。

常念岳は安曇野から眺めるのみですが、良いお山ですね。
アサギマダラ、会津駒の急な下りではらはらと飛んでいたのですが、
葉に止まってくれずに、写真は撮れなかったよ。

二人の縦走を祝ってくれるようですね。

14キロの荷物は凄い。いい山旅でしたね。
by はるか (2015-08-06 09:00) 

テリー

すばらしい写真ですね。
9年前に常念岳から、蝶が岳を縦走したときのことを、思い出しました。
by テリー (2015-08-06 09:21) 

ちんぐるま

元の身体に戻ってよかったね~ ヽ(´ー`) コウコウセイニ モドリタイ♪
by ちんぐるま (2015-08-06 09:22) 

imarin

蝶ケ岳ヒュッテ付近からの眺め最高ですね~!
今シーズン行きたいスポットNo.3に入ってます^^
常念岳の山頂は大変だったわりにココ??
という感じですよね。もう少し広いといいのだけど・・・
記念写真も撮りにくいし。
私も膝と股関節が危なげで日々の歩きをセーブしてます。
再生医療が一般的になったら関節直したいですね♪
by imarin (2015-08-06 11:20) 

tochimochi

槍穂を眺めながらのまったり稜線、」いいですね~!
でもその間のアップダウンもかなりのものですが、3000m級の稜線を歩けるのですからテンションも上げ上げだったことでしょう。
山に行くことがダイエットには最適、なのですがすぐ戻ってしまうのは私も悩みです。



by tochimochi (2015-08-06 12:35) 

ちぃ

わぁっ、常念~蝶ヶ岳も素晴らしい展望ですね♪!(^^)!ブログを拝見してたら
燕岳や蝶ヶ岳にまた登りたくなりました♪♪ 稜線もたくさんのお花も
とても美しいなぁ、テント泊、やはり重い荷物なのですね。。お二人の体力すごいなって感動しつつ読ませて頂きました♪
by ちぃ (2015-08-06 14:46) 

よしころん

ぜふさん♪
何度も繰り返すアップダウンは体力的にも精神的にも苦しいです~
他のチョウ・・・ たぶんいたのだと ^^;
すみません。 稜線でアサギマダラをすごく癒されるので他のチョウに目が行ってなかったのかもしれません。



はるかちゃん♪
常念岳~蝶槍へのルートは想像以上にタフでした。
繰り返すアップダウンに何度も 『おうりゃあ~~~』 と奮起しましたよ(笑)
またひとつ思い出の山行が増えましたヽ(^o^)丿

中門の記事も拝見しました♪
木道に寝転がるかなちゃん、可愛いね~♪ コザクラちゃんも可愛く撮れてる♪
お見送り、ちゃんと登山靴履いてベンチ付近まで一緒に行けばよかったな・・・とかあとで思ったり。
会駒のときの荷物は15キロ(無駄に重い^^;)だったので少し軽量化したの。
山は駆け足で秋に向かっていますね。 焦る~~~~^^;



テリーさん♪
個人的には蝶ケ岳はすごく気に入りました♪
テン場もいい雰囲気だったので、また訪れてみたいなと思っています^^



ちんぐるまさん♪
>元の身体に戻ってよかったね~
うぅ~ん、よくないかもぉ ^^; もうプリンプリン~~~
by よしころん (2015-08-06 19:29) 

よしころん

imarinさん♪
およ!あとのふたつはどこかな~♪ 楽しみに待ってますね^^
今回のルートのなかで、個人的には大天井と蝶ケ岳がお気に入りです。
どちらもテント場の雰囲気もよくてね~
imarinさんもあちこちガタがきてまするか・・・ ^^;
お互いがんばってなんとか長持ちさせましょう~(笑)



tochimochi さん♪
常念岳~蝶槍間は思った以上にタフなルートでした。
でも武尊もなかなかですよね~~^^; お疲れ様でした。
下界に戻っても禁欲していればいいのでしょうが、下りた途端4食ですからね~
これではあっというまですよ(爆)



ちぃちゃん♪
常念や蝶ケ岳は初めてだったのですが、蝶ケ岳は個人的にはとても気に入っています♪
テント場の雰囲気もよくて、また行ってみたいと思っています♪
大天井もなかなかよいですよ^^ 晴れると槍が目の前に見えます。
大天荘は食事がお肉かお魚か選べるの♪
荷物は疲れてくるとマジで捨てたくなります~(笑)
by よしころん (2015-08-06 21:01) 

tina

こんばんは
縦走 お疲れ様です、羨ましいです。
蝶ヶ岳の稜線から見る槍の風景は、僕もとっても好きです。
星空の写真は撮れなかったのでしょうか?

by tina (2015-08-06 21:14) 

よしころん

tinaさん♪
はい~ ちょっとがんばりました ^^v
夜はほぼ3日間ともガスで視界なしでした。
常念のテン場で明け方前にガスがなくなっていたのですが、月明りで残念ながら星はあまり見えませんでした ^^;
また機会あればがんばりまっす☆彡

by よしころん (2015-08-06 21:23) 

MIKUKO.

じっくり堪能させて頂きました<(_ _)>
14kgの重さを背負って・・・凄いな・・・体力って大事ですね。
二人占めの光芒、ラッキーでしたね。
息を呑んでしまう別世界のようです。
お疲れ様でした^^
by MIKUKO. (2015-08-06 21:58) 

よしころん

MIKUKO.さん♪
おはようございます~^^
いつもありがとうございます m(__)m
三脚にカメラに石2つ(レンズね^^;)、フィルターにレリースに予備バッテリー・・・
うちはいつも2人なので重いテントや水は主人が担いでくれますが、ソロの人はそれらも自分持ちになります。
今回のルート、三脚担いで歩いている馬鹿は私だけのようでした(笑)
悲しいかな少しずつ体にガタがき始めています。
無理なく出来るだけ長くがんばりたいです♪
by よしころん (2015-08-07 06:21) 

g_g

何度見ても素晴らしい眺望と展望、これだけの体力が欲しい
持病持ちには羨ましい山行です。
by g_g (2015-08-07 08:54) 

よしころん

g_g さん♪
体力的には大丈夫そうなのですが、2人して少しずつ体のあちこちにガタがき始めました。
なんとか長持ちさせながら歩ければなぁと思っています。
by よしころん (2015-08-07 12:53) 

Hide

もう驚木桃ノ木です、よしころん先生の写真の素晴らしさに、ひっくり返って
しまいそうです。カメラは勿論最高級でしょうが、腕は細くても?
最高級でしょうね〜@@ 遠い所をありがとうございました!


by Hide (2015-08-07 19:53) 

山さん

蝶ヶ岳に常念岳と行きたい山ばかりでうらやましいですー^^
行ってみたいルートです。今年は無理でしたが来年こそは行きたいなぁ・・・

by 山さん (2015-08-07 20:48) 

ゆるり

1枚目の雲海、いいなぁ~
雲の写真、難しいですよね、よしころんさんらしい絵ですね~
by ゆるり (2015-08-07 22:45) 

よしころん

Hideさん♪
おはようございます。 毎日お仕事お疲れ様です。
わたしはHideさんのコメントにひっくり返ってしまいそうです(笑)
いつもありがとうございます^^



山さん♪
ご存知のとおり常念も蝶ケ岳も燕岳から稜線を辿っていくと辿り着きます^^
縦走は秋も涼しくてよいですよ♪
前回表銀座を歩いたのは9月でした。



ゆるりさん♪
ありがとうございます^^
今回自身で一番気に入っているのは1枚目の写真だったので、そう言って頂けると嬉しいです♪
雲はどんどん形を変えるのでシャッター押しまくりですね~(笑)

by よしころん (2015-08-08 07:03) 

ひろたん

常念岳の山頂はまだ踏み入れていません。
風が強くて登らないでくださいと
春山で言われてしまった。
こんどこそ・・・
by ひろたん (2015-08-08 14:20) 

achami

常念小屋から頂上まで、空身で登っても辛かったのに・・・
やはり、よしころんご夫婦はスゴイ!

あ!お天気パワー届きましたよ^^
山頂からの眺望がホントに素晴らしかった^^
by achami (2015-08-08 14:52) 

よしころん

ひろたんさん♪
剱岳お疲れ様でした。
まだ雪のある常念のあの稜線で強風~と思うとそれだけで体が縮みあがりそうです。
今度は常念も微笑んでくれますように^^



achaimi さん♪
常念小屋から空身ということは、小屋にザックをデポして帰路は一ノ沢に下られたのかな。
ザックの重さは歩いているうちにだんだんと体に馴染んできますが、やはり疲れてくると本気で捨てたくなります(笑)
初縦走はお天気にも恵まれ充実されていた様子、よかったですね~ヽ(^o^)丿

by よしころん (2015-08-08 21:35) 

テツ

こんにちは♪
去年僕が歩いたルートとほぼ同じだ! と思って懐かしく読ませていただきました。
テント泊装備はさすがですよねえ。見習わないと(笑

常念小屋から蝶ヶ岳はアップダウンがふんだんでまいりましたが、森林限界を抜けてからの蝶槍から蝶ヶ岳の稜線は気持ちいいですよね。あそこはまた歩きたいな。

槍バックのヒュッテの夕暮れ風景 … あれ素敵過ぎます♪
by テツ (2015-08-09 14:12) 

よしころん

テツさん♪
こんばんは~^^
テツさんは確か蝶ケ岳から三俣に下りられたのですよね~。
常念~蝶槍間のアップダウンはいけてますよね~(笑)
すれ違う人のなかテント装備でしかも三脚持参のバカは私だけでしたよ~~~

蝶槍~蝶ケ岳の稜線は私たちもツボでした♪
次は三俣行けるといいなと思っていますヽ(^o^)丿

白山、私たちも遠くてまだ未踏なのです。
やはり素晴らしい花の山のようですね^^
いつか行きたいなぁ・・・

by よしころん (2015-08-09 18:30) 

山子路爺

台風接近だたの?よしころんパワーで吹っ飛ばしちゃったの?
3日間おおむね好天だったようで、パノラマ満喫でしたね。
蝶の小屋の写真いいなぁ〜〜〜。

by 山子路爺 (2015-08-10 10:44) 

CARRERA

キレットを流れる滝雲良いな~。。
これを北穂小屋から見てみたい!
by CARRERA (2015-08-10 17:59) 

よしころん

山子路爺さん♪
台風12号です。 上陸したらすぐに温帯低気圧に変わりましたが、その雲が夜中に通り過ぎていったようです。
雨に降られたのは初日の夜中のみ。
概ねお天気には恵まれた4日間でした☀
蝶ケ岳はお気に入りになりました~ヽ(^o^)丿



CARRERAさん♪
いいっすね~! 間近で見たら一体どんなふうなのでしょう~
でも私はたどり着けないなぁ ^^;
by よしころん (2015-08-10 19:22) 

Jetstream

蝶ヶ岳からの景観はいつみてもいいですね。  いつまでも佇んでいたい気分。
今年もいい夏の山旅されましたね。 リバウンドは早いですね。 (笑)
先週末 私は反対側から眺めてました。 でも暑くてバテました。
by Jetstream (2015-08-10 20:28) 

よしころん

Jetstreamさん♪
蝶ケ岳はテン場の雰囲気もよかったので、また再訪できればいいなと思っています♪
特に蝶槍~蝶ケ岳の稜線はお気に入りです^^
反対側の急登の山でしょうか。
一度登ってみたいのですが、今年は無理かな・・・
いよいよカウントダウンですね♪
by よしころん (2015-08-11 07:50) 

てばまる

表銀座のテント縦走。展望も最高ですね。天気にも恵まれたようで。
3泊4日ともなると食料や着替えなど、そして水・・・ 嵩張るし重くなりますね~
いかに軽量化するかがカギですね。
しかし、お二人の健脚、健腰ぶりは相変わらずですね♪
北岳も余裕でしょう~!!

by てばまる (2015-08-12 11:55) 

よしころん

てばまるさん♪
おかげさまでなんとか歩ききりました^^
大天井から槍ヶ岳への表銀座縦走に対し、このコースはパノラマコースだったり、常念山脈縦走と呼ばれるようです。
2年前の表銀座よりは軽いかなぁ・・・なんて思っていたら常念~蝶槍間のアップダウンは半端なかったです(><)
北岳も出来るなら毎年行きたいのですが、なにせ連休がなくて~ ToT
膝も腰も少しずつ危うくなってきている今日この頃・・・^^;
by よしころん (2015-08-12 19:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。