SSブログ

大黒岳(2017年8月) [甲信越の山]

DSC_6499.jpg
大黒岳より焼岳~槍ヶ岳方面を望む

teppanさんの記事で乗鞍への「ご来光バス」というものが運行されていることを知りました。
連休のあまりない我が家、このバスを利用すれば泊まらずにしてご来光を拝める!?
これは行ってみたい!!
ご来光バス観光センター出発はAM3:40。余裕をみて3時には到着しておきたい。
前日の22時半、期待満々で我が家を出発しました。

前日パートナーは休日で少し昼寝ができたそう。
私は勤務日だったため帰宅したのが19時すぎ。少しの時間横になりましたが眠ることはできませんでした。

徹夜のうえ、バスで一気に三千メートル近くまで行くと… やっちまいました(><)2人して軽い高山病の症状が。
高山病、私は今回で3回目くらい。パートナーは初めての経験。
とにかくなにをするにもダルイ。思考能力、集中力が著しく低下します。
頭痛や吐き気はないので症状としてはまだましなほう。

そしてこれはどうも私だけの症状のようなのですが、高山病の症状として毎回手の甲が異常に痒くなります。
その後手がどんどんむくんでいきます。
今回は左手だけが異常にむくみ、右手の1.5倍くらいの大きさまでむくんでしまいました。















DSC_6546.jpg
秋の雲ですねぇ

こんな状態で山頂(剣ケ峰)を目指せるわけもなく。 お花畑の見渡せるベンチでしばらく朝のコーヒータイム。















DSC_6569.jpg
お花畑を一周して下山することに

マクロレンズでお花を撮るパワーなし…^^;















DSC_6573.jpg

やはり若くないのですねぇ。 2人してもう無理が効かない年齢なのだということを改めて実感しました。
下山後ぐっすり昼寝をして白骨温泉で立ち寄り湯。その後のんびり帰宅の途につきました。
パンパンにむくんでいた左手は帰宅したころにはほぼ元通りに戻っておりました。
私たちを反面教師にみなさんもどうぞ無理のない安全登山を ^^;



※高山病の症状の出た際、体中とてもだるくなりますが横になったり眠ってはいけません。
 横たわったり眠ってしまうと呼吸数が落ち、血中酸素濃度が減り症状を悪化させる恐れがあります。
 直ちに標高を下げるのが一番ですが、それができないときは少なくとも4~5時間は眠らないように。
 歩ける状態であればゆっくり歩いて深い呼吸を心がけます。
 私は以前これで高山病の症状が落ち着いたことがあります。
 もちろん状態の悪い際は直ちに下山、救助要請等臨機応変に対応しましょう。

nice!(62)  コメント(29) 
共通テーマ:blog

nice! 62

コメント 29

(。・_・。)2k

今から写真展観て来ます(^^)
by (。・_・。)2k (2017-09-03 12:45) 

よしころん

わ~~!?早く言ってくれればご一緒したのに~~^^;
ごめんなさい m(__)m
公募入賞作品は一番最後のスペースです。
既会員、公募作含め300枚近くの山の風景を見ることだできます。
他の方の作品は本当に素晴らしいです!
昨日は上野公園で何かイベントしていましたよ^^
どうぞ楽しまれてくださいませ♪
by よしころん (2017-09-03 12:51) 

Hide

これは好きですよ〜大黒岳からの眺望〜♪
写真協会展は今週8日の金曜日までなんですね!
by Hide (2017-09-03 12:53) 

よしころん

そうです!さっき間違えて6日までとコメント入れちゃってごめんなさいm(__)m
もしいらっしゃれそうなら伺いますのでコメントくださいね♪
できれば早めに(笑)
でもくれぐれも無理なさらないでくださいませ ^^v
by よしころん (2017-09-03 13:00) 

g_g

短時間に高山に行くと体調に伴わなくなるんですね。
老体には気をつけたい知識ですね。まずは体調は戻った
ようで、良かったですね。

by g_g (2017-09-03 16:18) 

よしころん

徹夜が一番悪かったようです…反省(><)
by よしころん (2017-09-03 17:00) 

ちんぐるま

高山病… 気をつけましょうね。
トップ画像にオーロラが現れたら… 気絶しそう!
by ちんぐるま (2017-09-03 17:16) 

tochimochi

高山病の対処法、よく分りました。
寝てないのも良くないんですね。
せっかくの晴天でご来光を逃したのは惜しかったですね。
でもさすが3000m、お花畑散歩も気持ちよさそうです。
by tochimochi (2017-09-03 17:59) 

よしころん

ちんさん、気絶したい~^^;

tochimochiさん、大黒岳でご来光には間に合ったのですが、ご覧のとおりボンヤリだったのですよ~^^;
徹夜はいかんです!
by よしころん (2017-09-03 18:03) 

よしころん

ちょっとお出かけします。
しばらくのあいだご訪問遅れます。m(__)m
by よしころん (2017-09-03 18:04) 

いろは

こんにちは^^
高山病、怖いですね〜
最後のお写真が素敵です!
by いろは (2017-09-03 18:06) 

(。・_・。)2k

お名前が分からないのですが
たぶん これっていうの観て来ましたよ(^^)

by (。・_・。)2k (2017-09-03 19:59) 

えすぷれそ

バスで一気に登ってしまうのも良くないんですね・・・
写真展は上野で入場17時までなんですよね。どこか仕事早く上がれる日ないかなー

by えすぷれそ (2017-09-03 22:17) 

(。・_・。)2k

合ってました(^^)

by (。・_・。)2k (2017-09-03 23:47) 

REE

高山病、怖いですね。
知識が無いとしてはいけない処置をしてしまうでしょうね。
by REE (2017-09-04 01:38) 

ぜふ

花の撮影ができないほどとは、高山病というのはたいへんなんですね。
今週上京するのですが、時間とれれば展示会に伺いたいです・・
と思ったのですが、日中だけなのですね・・><
by ぜふ (2017-09-04 07:53) 

hrd

バスで行けるのはグッドニュースですヾ(^v^)k
体調次第でしょうが常に標高800メートル位で生活していてば少しは大丈夫ですかね~( ̄∇ ̄)
by hrd (2017-09-04 07:56) 

旅爺さん

高山病で辛さは爺も経験済みです。
1度は徹夜で急に登り始めたらなったので腕や足を縛って血流を止めるようにして登ってたら治りました。2度目はスイスのユングフラウヨッホで倒れそうになりました。30分辛かったです。3度目はペルーの4500m付近で頭が痛くて苦戦しました。もう後期高齢者なので山では苦戦しないと思います。
by 旅爺さん (2017-09-04 08:58) 

imarin

私はいつも登山道Pに深夜到着して、仮眠してから登るから
高度順応が出来てるのか、そうそう高山病にはならないなぁ。
でも毎回、身体中のむくみはあって、下山後2日くらいで引くの。
もしかして、それが高山病??
by imarin (2017-09-04 09:12) 

teppan

こんにちは、よしころんさん

ご来光バスで乗鞍岳へお出かけされたんですね。

体調が思わしくなかったご様子。お花のマクロ写真が拝見できなくて残念です。
私も先月富士に登った際に少し頭痛がありました。高度順応と高山病との関連は少ないと言う研究報告もあるそうですが、当日の体調に左右されるのは間違いないですね。普段偏頭痛に悩まされているとか、睡眠不足は確実に影響しそうです。

またお花の最盛期になりましたら、体調万全でリベンジして下さい。
by teppan (2017-09-04 10:39) 

馬爺

最近は富士登山も無理して登られる方が多くて救助隊の方々も大変らしいです、私は富士登山6回登って居りますが成った事がないですね、若い時には結構無理な登山しましたね。
by 馬爺 (2017-09-04 10:51) 

U3

 こうして山の写真を見ていて思ったのですが、自分はつくづく岩のある風景が好きなのだなということです。山が好きなのは高山植物が綺麗だなどという事よりも先に、まず岩があるからなのですね。
 わたしは山だけでなく海も好きですが、「浜」よりも「磯」が好きなのはそれが理由かも知れません。
by U3 (2017-09-04 12:50) 

Inatimy

大事に至らず、ホッとしました。
三角屋根に秋の雲、爽やかな風が吹いてそうです^^。
by Inatimy (2017-09-04 16:09) 

TakiHaru

高山病の対応、参考にさせていただきます。
寝てはいけないのですね。
私も山へ登ると頭痛になることがあります。
高山病の一種かどうかは分かりませんが、気をつけたいと思います。
by TakiHaru (2017-09-04 21:40) 

Beronica

写真展,残念ながら日程が合わず行けません.
本当に残念 (><)...
高山病のこと,勉強になります.
気を付けないとですね.
by Beronica (2017-09-04 22:39) 

きのこ

徹夜はいかんですね〜
もともと寝ないとダメな方ですが、私も以前懲りた事があり、それからは無理しない、睡眠取れなければ行かない! あれ、ちょっと違うか・・・^^;
でも、睡眠は本当に大事ですね!!よしころんさんも気をつけて下さいね。
by きのこ (2017-09-05 01:14) 

ganchan51

こんにちは。
日曜日に写真展に行ってきました。見応えのある作品の数々、楽しみました〜!よしころんさんの剣岳、威風堂々とカッコよかったです。
高山病辛いですよね、わかります。我が家は夫婦共に高山病にかかりやすいのかな?と感じています。それでも、呼吸法とか水分補給とか出来る対処をして山には登りたいと思っています。お互いに無理せず、長く山を楽しみましょう!
by ganchan51 (2017-09-05 15:33) 

engrid

高山病、そうなんですね
体調に左右されて、でも的確な判断で下山、
温泉でゆっくりと、、よろしかったですね
高山病の対処の方法も、しっかり読みました
by engrid (2017-09-05 18:04) 

山子路爺

高山病、最近気がつきました。
寝不足と重なると軽くめまいがして気持ちが悪いのです。今までなかったのに歳なのかなぁ〜。

by 山子路爺 (2017-09-07 11:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。