SSブログ

8月の山野草④ (2018年8月) [花]

DSC_1253_00001.jpg

オヤマリンドウ









DSC_1280_00001.jpg

登山道沿いに途切れることなく続いていた オヤマリンドウとアキノキリンソウ♪



















DSC_1310_00001.jpg

こちらは ツルリンドウ♪



















DSC_1298_00001.jpg

オオバタケシマランの実


今年は花を見ることは叶わなかったのですが、たくさんの赤い実に会えました^^

背景の黄色はアキノキリンソウ、紫はオヤマリンドウです。



















DSC_1228_00001.jpg

ツルニンジン









DSC_1226_00001.jpg

たくさん咲いていたのですが、いかんせん足場が悪く綺麗な状態の花が撮れませんでしたToT



















DSC_1264_00001.jpg

ナンブアザミ

このアザミは人の背丈ほどの大きさになります。(150~160センチ)

登山道の両側にワササ~と咲いている場所はイバラならぬアザミの道(笑) 痛いよ~^^;

















DSC_1121_00001.jpg









DSC_1123_00001.jpg

標高2千メートル前後の場所に咲いていたこのお花が調べてはみたもののハッキリしません。

ヒメクワガタ(ゴマノハグサ科)に似ているようにも思いますがなんとも…

お花の大きさは5㎜前後、とても小さいです。
 
ご存知の方、ご教示お願いいたします m(_ _)m



















DSC_1511_00001.jpg

ブッコミ系蜘蛛の巣(笑)


nice!(66)  コメント(8) 
共通テーマ:blog

nice! 66

コメント 8

いろは

こんにちは^^
秋はやはりリンドウですね〜
オオバタケシマランの実が可愛いです♪
ツルニンジン、好きなお花です!
今回の蜘蛛の巣は大きな網?(^^;
by いろは (2018-08-26 15:05) 

g_g

今年はタケシマランの実、こんなに沢山付いたのは見つけられませんでした。ツルニンジンもう咲いていたんですね、当地ではこれからですが
見られるかどうか蕾さえも出ていませんでした。
ヒメクワガタ、まだ見たことがありませんが、他の写真で見ると花はまだ開ききってないのでよく分かりませんが、葉の方がよく似ている気がします。

by g_g (2018-08-26 19:25) 

tochimochi

山はもうリンドウとアキノキリンソウになってしまいましたね。
ツルニンジンはピントもバッチリ、丸ボケもniceです。
赤い実を見ると食べたいと思ってしまいます ^^;

by tochimochi (2018-08-26 21:43) 

achami

ツルニンジン、きっと初見です〜。
ワタシが見たヒメクワガタは、扇雪渓のあたりで咲いていました。
by achami (2018-08-26 23:12) 

向日葵

オオバタケシマランの実 。。

「山」では、秋口には比較的良く見られる風景なのでしょうか・・??

赤い実が可愛く並んでおとぎの国のようです。。
by 向日葵 (2018-08-27 03:30) 

馬爺

竜胆の花を見ると秋が来たのかなと感じますね、山の風景もこれからは変わるんでしょうね。
by 馬爺 (2018-08-27 08:07) 

Inatimy

オオバタケシマランの実、なんて繊細そうな果柄で枝と繋がってるんでしょ。
しかもクネってなってるのも愛らしく^^。
ブッコミ系の蜘蛛の巣が張ってる植物も、いいですよね。
by Inatimy (2018-08-27 17:15) 

michi

オヤマリンドウの青がすごく綺麗ですね。
“ヒメクワガタ” のように見えますね(草丈は10cm位で、毛が疎らにある・葉は対生で浅い鋸歯、2,000m級の高地と言うこと)。

by michi (2018-08-29 09:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。