SSブログ

Good-bye 2020 [ご挨拶]

DSC_9780_00001.jpg

輝く木々に圧倒される…



















DSC_9785_00001.jpg

明るい未来へ











わたくしは昨日が仕事納めだったのですが、主人は年末年始なく勤務(><)
ご苦労さまでござります…
今日は今年最後の2人一緒の休みでしたので、山納めとして約6時間、雪の裏霧ヶ峰初ルートを歩いてきました。
明日から大雪予報ということもあり、今日中に今年の用を全て済ませたい。
山行から帰宅したあと、親戚・娘・孫への荷物を送り、残っていた年始の買物 + 備蓄の買物を済ませ、ドカ雪に備えて車のガソリンも満タンに! 最後に温泉納めをして~^^;
ということで今年最後の更新がこの時間になってしまいました m(_ _)m

2020年は世界史に残る年となってしまいました。
この時代に生きる世界中の人が運命共同体といえるのかもしれません。
来る年は暗闇に光り輝く星のように希望の持てる年となりますように。

みなさまどうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。

※年末年始のご訪問は nice! の足跡のみとさせていただいております。どうぞご容赦くださいませ。 


nice!(61) 
共通テーマ:blog

霧氷の朝 (2020年12月) [霧ヶ峰]

DSC_9754_00001.jpg

電飾なんて自然現象の前ではほんのお飾りのように感じてしまいます



















DSC_9738_00001.jpg

見慣れた風景を一瞬にして一変させる自然の力にかなうものはないなぁ











次女の病院でのクラスターは一般病棟の入院患者より広がったようです。
入院時検査をすり抜けたのでしょう…
その後の感染者は増えていないよう。よく一桁で抑えこんだと思います。

「企業内クラスターも多発しているのに、いつも院内クラスターだけが大きく取り上げられる。受入れ病院はどうかすると感染してあたり前の環境なんだし。」憤ってもおりました。

お正月くらいこちらでゆっくりして欲しい…そう思っていましたがそれも叶わなくなりました。
コロナと同じく医療従事者は年末年始なく過ごします。
最近よく聞く言葉ですが『医療従事者を守って欲しい』切にそう思ってやみません。



nice!(68)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

星降る夜 (2020年12月) [星]

DSC_9699_00001.jpg

夜へと移り変わる空はなんともいえない蒼の色

このままお天気持って~

そう思っていたのですが…



















DSC_9702_00001.jpg

この1枚を撮ったあと…

左隅の薄い雲と浅間山上空の雲がどんどんどんどんどん沸いて~~~

あっというまに空は一面の雲、もちろん浅間山はお隠れに(><)

時間にして15分足らず

雲予報を確認すると南の方は雲がない様子



















DSC_9722_00001.jpg

そして霧ヶ峰まで戻ってきました^^;

スキー場の人工降雪機が夜通し稼働しており普段より明るいし

画角に入った流星はこれのみ

肉眼では長くゆっくりと尾を引く明るい流星がいくつも見られたのですが…

きっと次こそは!!


2020年ふたご座流星群、日本時間ピークはこの日の午前10時頃

観測には前日夜がベストと言われておりましたが、この日もかなりの数の流星を確認出来ました☆

1日前後は諦めずに観測したほうがよいですね^^











次女の勤務する病院でクラスターが発生したそうです。(看護師ではありませんが医療従事者)
心配で心配で仕方ありませんが、母はただ祈るのみ。

本人は「もうどこの病院でクラスター起きても不思議じゃないし、検査もしてるから大丈夫よー。」
我が娘ながら肝が据わっておりまする。

ある意味、万が一の際には見逃される心配はないし適切な治療も受けられることでしょう。
母はもしものことも頭の片隅に置きつつ前向きに考えることにしました。

長女は都内在住…
2人ともとにかく踏ん張って乗り切ってほしい、それだけです。
私たちは油断なく三密を避け、マスク、うがい・手洗い・消毒続けていくのみ。

nice!(67)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

浅間山の麓にて (2020年12月) [近隣の風景と山歩き]

DSC_9682_00001.jpg

浅間山上空の雲は表情が豊か♪



















DSC_9692_00001.jpg

噴煙もほんのり染まる



















DSC_9694_00001.jpg

雪の上に残っているのはわたくしの足跡^^;

ふたご座流星群見えるかなぁ…

続きます








関越道の延べ3日間に渡る立ち往生には本当に驚きました。
新潟遠征の際には何度も通った道。あのあたりの道路の除雪能力は素晴らしいものがあるのです。
関越トンネル内は金属チェーン装着不可のため(トンネル手前でチェーンを外さないと走行できません)、冬の時期、関越トンネルを越えて利用する車両は冬タイヤを装着しているのですが、大型車両がすり減った冬タイヤのためスタックし走行不可になったことが始まりだったよう…
この時の浅間山に出かける道中でも雪の坂道で走行不可となった大型車両を何台も見かけました。
冬タイヤも消耗品ですからねぇ。(普通車で3シーズンくらいまで)
とても他人事とは思えない出来事でした。
冬道の運転は本当に注意しなければいけません。




nice!(69)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

坪庭周辺山歩き♪ (2020年12月) [八ヶ岳]

DSC_9673_00001.jpg

ダケカンバに霧氷♪ (於:雨池へ向かう林道にて)


北八ヶ岳ロープウェイP ~ 坪庭 ~ 雨池峠 ~ 雨池(往復約6時間半 休憩込)

スキー場オープン前のこの時期、ロープウェイは運休中^^v 訪れる人はほぼ皆無の静かな北八ヶ岳、2週続けて訪ねて参りました♪



















DSC_9666_00001.jpg

歩き始めはこのような天候でした

この雲で大気中の湿度が飽和状態になることが木々に着氷する条件のひとつのような気がします

ここは秋の黄葉も綺麗な場所なのですが、如何せん電線がいっぱいー^^;

この電線いつもハサミで切り落としたい気持ちになってしまいますw


















IMG_5659.jpg

坪庭到着     by iPhone



















IMG_5666.jpg

山珊瑚^^;     by iPhone



















DSC_9679_00001.jpg

雨池峠を過ぎた頃から雲がとれ、雨池に着く頃には晴天に♪

1枚目の写真や前記事1枚目写真はこの時の帰路に撮ったものです



















前週は縞枯山方面へ

北八ヶ岳ロープウェイP ~ 坪庭 ~ 雨池峠 ~ 縞枯山 ~ 展望台(往復約6時間半 休憩込)

IMG_5576.jpg

雨池峠から縞枯山はほぼ直登

この時はアイゼンなしで歩くことが出来ましたが、現在は積雪量もかなり増えていると思います











IMG_5578.jpg

展望台より御嶽山方面を望むパートナー

2週とも出会った登山者は1人。静かな山歩きを楽しめました^^








今回の最強寒波で今朝は-13℃まで下がりました。積雪は10㎝弱ですがひょっとしたら根雪になるかもしれません。
ここ数日は最高気温もプラスにならない真冬日が続いており昨日の最高気温は-5℃。
家の設備は今のところ不具合なく稼働してくれています^^;

コロナ禍の今年、年末年始は夫婦2人の静かな年越しになります。
孫娘たちに会えないのはとても寂しいけれど今年は我慢…
1日も早く世界中の人たちが心置きなく行き来出来るようになる日を心待ちに。

nice!(71)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

初冬の北八ヶ岳 (2020年12月) [八ヶ岳]

IMG_5687.jpg

iPhone photo



















IMG_5652.jpg

坪庭のマスコット?^^;





霧ヶ峰と同じくらい頻繁に歩いているのが 北八ヶ岳周辺。
北八ヶ岳ロープウェイを利用することで、坪庭まではどなたでも気軽に訪れることが出来る場所。
私たちはトレーニングと節約を兼ねてロープウェイ駐車場の登山口からいつも歩くのですが、観光地ということもありロープウェイ到着地の坪庭に着くと人の多さに辟易することも…
ところがスキー場オープン前のこの時期ロープウェイは運休中^^v
ここぞとばかり誰もいない静かな北八ヶ岳に通っています。
この日は坪庭越えて雨池まで歩いてきました。時間なく記事の続きはまた後日に m(_ _)m

前記事、霧ヶ峰の霧氷とは別の日になります。
2回続けて霧氷に出会えておりこの冬は幸先よさそう!?

今朝、山の家周辺は本格的に雪が積もりました。
今週半ばにはドン!と気温も下がりそうでワクワク(笑)

ご訪問遅れます。ご容赦くださりませ m(_ _)m

nice!(72)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

初冬の霧ヶ峰 (2020年12月) [霧ヶ峰]

DSC_9638_00001.jpg

二つ前の記事、今シーズン初霧氷に会えた日 霧ヶ峰を歩いて参りました♪


















八島ケ原湿原P ~ 蝶々深山 ~ 車山乗越 ~ 南の耳 ~ 北の耳 ~ 男女倉山(ゼブラ山)~ 八島ケ原湿原P (周回約5時間 休憩込)

IMG_5599.jpgIMG_5600.jpg

足跡はキツネの先導さん!

はじめは1匹だったのが途中から2匹に♪

2匹のキツネが寄り添って歩いていた姿が見えるよう^^



しかしこの木道にうっすら積もった雪… 気を付けて歩いていてもまぁ滑る~滑る~ トラップのような恐怖の木道(><)



















DSC_9651_00001.jpg

霧ヶ峰というと車山を目指す方が多いのですが、実はいろいろな歩き方が可能です♪

車山を外すことで人は減りますし(この日会った人は2人)静かな山歩きが楽しめます^^

やはり車山にも行こう!という時は車山乗越から車山に向かうことも可能



















DSC_9654_00001.jpg

天然のクリスマスツリー\(^o^)/

残念ながら北アルプスは雲の中…

空が冬空の群青色になってきました♪
 
空気の澄んだ冬の空が四季のなかで一番美しいと思います^^



















DSC_9658_00001.jpg

南の耳より蓼科山方面 下に見えているのは エコーバレースキー場

お昼に近い時間帯でしたが、北斜面に霧氷が残っていることが分かるでしょうか

一面銀世界になった頃にまた来てみたいな





今回の周回コースは12キロ前後、単純標高差は300m前後なのですが5つのピークをアップダウンしながら歩くため累積標高差は500~600mあると思います。
人も少なく危険箇所もなく眺望もよく、アップダウンを繰り返すため適度な負荷も心地よく。
ただルート上に遮る木々等がほとんどありませんので、強風時や視界不良の際は避けたほうが賢明です。
今後積雪期に入るとさらに負荷は増えるかと^^v
ここは私たちのお気に入りコース認定です(笑)

山の家に越して以来、霧ヶ峰周辺は訪れる機会が増えていますので、新たに「霧ヶ峰」カテゴリーを追加しました。
過去記事についても少しずつ整理していこうと思います。



nice!(72)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

初冬の風景③ (2020年11月) [山と湿原]

DSC_9580_00001.jpg

初冬というよりも晩秋という雰囲気ですが…^^;

季節が行ったり来たりで申し訳ありません m(_ _)m

11月後半、一ノ倉沢からの帰路の写真



















DSC_9578_00001.jpg

葉を落したことで樹木のフォルムがよく分かります

なんだか今にも動き出しそう…



















DSC_9576_00001.jpg

美しい青色の エゾアジサイ 今年は会えなかったね…


涼しげな青の君にまた会いに来ないとね




肝心の一ノ倉沢の写真は…

オートフォーカスのつもりで撮っていたら、星を撮った際のマニュアル設定のまま撮り続け…

ALLピンボケ…全てボツ…

現場でキチンと確認しなさい!!バカ…の巻なのでした(><)








みなさま、慰めのコメント?ありがとうございます m(_ _)m
みなさまも結構やらかしているようで、ちょっと安心(笑)
オートフォーカスOFFでピントを手動設定にしていたためピントが合っていなくてもシャッターが下りてたのです~~~
設定自体はマニュアルで都度変更、ヒストグラムも確認していたのですが、等倍確認を怠っておりまして…(><)
カメラのプレビューでは分からず、PCで確認した際にあれ??…なんだか変???
何事も確認は大事ということですねぇ^^;



nice!(72)  コメント(24) 
共通テーマ:blog

初冬の風景② (2020年12月) [霧ヶ峰]

DSC_9646_00001.jpg

めずらしく撮りたてホヤホヤ写真^^;

前記事で「これからは霧氷や樹氷に出会える季節♪」お伝えしましたが、

なんと昨日の朝、シーズン初霧氷に早速会えましたー\(^o^)/



















DSC_9649_00001.jpg

まだまだ冬のはじめなので、北斜面や窪地限定の儚い霧氷…

日が昇り気温が上がりはじめるとハラハラハラ…

薄い紙が剥がれ落ちるように地面に舞い落ちていきます

霧氷は山に住んでいてもそう頻繁に出会える自然現象ではありませんのでとても嬉しかったです♪


このあと八島ケ原湿原を基点に裏車山ルート(?)笑 を周回して参りました

その時のお話しはまた追々と♪







nice!(72)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

初冬の風景 (2020年11月) [近隣の風景と山歩き]

DSC_9566_00001.jpg

すっかり葉を落としたブナの森

木々の枝ぶりがよく分かるこの季節の森も好き♪

見通しがよくなるため、野鳥の観察もしやすくなります

この日もエナガやヒガラを見ることが出来ました^^



















DSC_9570_00001.jpg

冬の日差しを浴びようと木々が精一杯枝を延ばしているような…

これからは霧氷や樹氷に出会える季節♪

冬の森の様子も出来る限りお伝えできればよいなと思っています










前記事では山の家移住1周年のお祝いコメントを沢山の方よりいただき、ありがとうございました m(_ _)m
移住後丸1年…私たちも「あぁこんな寒くなってくる時期に越してきたのだなぁ」改めて思い出しました。
それでも昨シーズンは雪の少ない記録的暖冬でしたので、今シーズンはどうなることか…
寒さで家の設備不具合が起きないことを望むばかり^^;(昨冬は-15℃を下回る日に水道関連設備ダウンが相次ぎました…)

山の家移住1年の感想、『二度と都会には住めないなぁ。』

nice!(73)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。