SSブログ

坪庭周辺山歩き♪ (2020年12月) [八ヶ岳]

DSC_9673_00001.jpg

ダケカンバに霧氷♪ (於:雨池へ向かう林道にて)


北八ヶ岳ロープウェイP ~ 坪庭 ~ 雨池峠 ~ 雨池(往復約6時間半 休憩込)

スキー場オープン前のこの時期、ロープウェイは運休中^^v 訪れる人はほぼ皆無の静かな北八ヶ岳、2週続けて訪ねて参りました♪



















DSC_9666_00001.jpg

歩き始めはこのような天候でした

この雲で大気中の湿度が飽和状態になることが木々に着氷する条件のひとつのような気がします

ここは秋の黄葉も綺麗な場所なのですが、如何せん電線がいっぱいー^^;

この電線いつもハサミで切り落としたい気持ちになってしまいますw


















IMG_5659.jpg

坪庭到着     by iPhone



















IMG_5666.jpg

山珊瑚^^;     by iPhone



















DSC_9679_00001.jpg

雨池峠を過ぎた頃から雲がとれ、雨池に着く頃には晴天に♪

1枚目の写真や前記事1枚目写真はこの時の帰路に撮ったものです



















前週は縞枯山方面へ

北八ヶ岳ロープウェイP ~ 坪庭 ~ 雨池峠 ~ 縞枯山 ~ 展望台(往復約6時間半 休憩込)

IMG_5576.jpg

雨池峠から縞枯山はほぼ直登

この時はアイゼンなしで歩くことが出来ましたが、現在は積雪量もかなり増えていると思います











IMG_5578.jpg

展望台より御嶽山方面を望むパートナー

2週とも出会った登山者は1人。静かな山歩きを楽しめました^^








今回の最強寒波で今朝は-13℃まで下がりました。積雪は10㎝弱ですがひょっとしたら根雪になるかもしれません。
ここ数日は最高気温もプラスにならない真冬日が続いており昨日の最高気温は-5℃。
家の設備は今のところ不具合なく稼働してくれています^^;

コロナ禍の今年、年末年始は夫婦2人の静かな年越しになります。
孫娘たちに会えないのはとても寂しいけれど今年は我慢…
1日も早く世界中の人たちが心置きなく行き来出来るようになる日を心待ちに。

nice!(71)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

初冬の北八ヶ岳 (2020年12月) [八ヶ岳]

IMG_5687.jpg

iPhone photo



















IMG_5652.jpg

坪庭のマスコット?^^;





霧ヶ峰と同じくらい頻繁に歩いているのが 北八ヶ岳周辺。
北八ヶ岳ロープウェイを利用することで、坪庭まではどなたでも気軽に訪れることが出来る場所。
私たちはトレーニングと節約を兼ねてロープウェイ駐車場の登山口からいつも歩くのですが、観光地ということもありロープウェイ到着地の坪庭に着くと人の多さに辟易することも…
ところがスキー場オープン前のこの時期ロープウェイは運休中^^v
ここぞとばかり誰もいない静かな北八ヶ岳に通っています。
この日は坪庭越えて雨池まで歩いてきました。時間なく記事の続きはまた後日に m(_ _)m

前記事、霧ヶ峰の霧氷とは別の日になります。
2回続けて霧氷に出会えておりこの冬は幸先よさそう!?

今朝、山の家周辺は本格的に雪が積もりました。
今週半ばにはドン!と気温も下がりそうでワクワク(笑)

ご訪問遅れます。ご容赦くださりませ m(_ _)m

nice!(72)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

硫黄岳 (2020年11月) [八ヶ岳]

DSC_9588_00001.jpg

この日の朝は見事な大雲海が発生していました♪



来シーズンに向けてのトレーニング! 

ということで八ヶ岳連峰未踏の硫黄岳へ!!

車で桜平登山口に向かいます

桜平の駐車場は無料ということあってかシーズン中は激混みの登山口のよう

今回駐車した桜平(上)駐車場は到着時3台のみ^^v

こちらの駐車場は(上)(中)(下)と3箇所に駐車場が存在しますが、(中)(下)とも登山口までかなり歩きます

また唐沢鉱泉分岐より先の車道はダート + 幅員狭くすれ違い困難箇所も(><)

パンクの危険もあるので、予備タイヤのない車や自身でタイヤ交換出来ない方は注意したほうがよいかもしれません…

今後、積雪期の通行は困難を要するかと思われます


















DSC_9604_00001.jpg

          
横岳              赤岳              阿弥陀岳


赤岳は2014年8月に登頂♪ 今はとても日帰りで行ける気がしません…^^;












DSC_9605_00001.jpg

怖…



















   IMG_5531.jpgIMG_5532.jpg
硫黄岳山頂~\(^o^)/ (標高2760m)

北アルプスまで綺麗に見えていたので思わず記念撮影

やはり山頂は風強し~~~~~! 寒い~~~! そそくさと下山開始!



















DSC_9607_00001.jpg

硫黄岳の爆裂火口

巨大です、すごい迫力です、もちろん立入禁止ですがキレッキレで怖いです^^;



















DSC_9609_00001.jpg

硫黄岳から夏沢峠方面、雪・氷・岩MIXの嫌らしい下り(><)

アイゼン装着には帯に短したすきに長し…

足の裏全体に均等に体重をかけて1歩1歩慎重に確実に下ります


















DSC_9608_00001.jpg

谷から山頂方面へと冷たい凍った風が終始吹き付けています~

1日中晴れてはいましたが、山頂付近の気温は氷点下でした

八ヶ岳連峰の峰々、赤岳、天狗岳、茶臼山、縞枯山、北横岳、蓼科山、そして今回硫黄岳と登らせていただきました♪

八ヶ岳の八つの峰というのは諸説あるようでmy only 八ヶ岳を追ってもよいかもしれません

網笠山、権現岳、阿弥陀岳、峰の松目…等々 八ヶ岳連峰にはまだまだ沢山の峰々が存在します

来シーズンは一つでも多くの峰を目指せるよう精進したいと思っています^^




今回のコース:桜平登山口 ~ 夏沢鉱泉 ~ オーレン小屋 ~ 赤岩の頭 ~ 硫黄岳 ~ 夏沢峠 ~ オーレン小屋 ~ 夏沢鉱泉 ~ 桜平登山口

※積雪期 オーレン小屋~赤岩の頭 間は通行禁止











チバの海沿いマンションから長野の山の家に引越してちょうど1年が経ちました。
昨日の朝は今シーズン初積雪。天から1周年のお祝いをしてもらったような清々しい気持ちに♪
2年目となる山暮らし。蓼科の自然と共に自分達の暮らしを少しずつ熟成させていけるといいな♪




nice!(78)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

ちょっと足を延ばして北横岳まで (2020年10月) [八ヶ岳]

DSC_9277_00001.jpg

北横岳(南峰)より南八ヶ岳方面



画面真ん中下付近に見えているのが「北八ヶ岳ロープウェイ」坪庭駅(2237m)

今回は雲のずっと下「北八ヶ岳ロープウェイ」山麓駅駐車場(1771m)から坪庭越えて北横岳(2480m)まで歩きました。

ここのところ歩いても坪庭までだったので久しぶりの北横岳山頂^^;



















DSC_9278_00001.jpg

ロープウェイを上に見上げながら登山道をテクテク♪ カラマツの黄葉がはじまっていました^^



















DSC_9273_00001.jpg

途中、北八ヶ岳らしい苔むした場所も♪


この少し前にスズラン峠登山口(1730m)から蓼科山(2530m)にも出かけてきました。(写真なし^^;)
標高差はどちらもそう変わらないのですが、急登ということもあり総合的なキツさは蓼科山に軍配。
コンスタントにこれくらい歩いていないと体力を保つことはできないな…改めてそう感じた次第です。
地の利というメリットは大きいのだし、出来ない理由を探さずに踏ん張って歩かないと!

nice!(67)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

グリーンラッシュ (2019年6月) [八ヶ岳]

DSC_3560_00001.jpg

緑色とりどり?^^;


雨上がり、きっと緑が瑞々しいだろうな…

朝、6時前に訪ねました。











DSC_3563_00001.jpg

大型観光バスもやってくる有名どころ

相変わらず人が沢山いる場所は苦手にて…

人のいなさそうな時間帯に^^;

貸切でした^^v











DSC_3566_00001.jpg

白いお花が咲いている樹木はズミ

周りにあるレンゲツツジは蕾で残念。

以前は水際まで行くことが出来ましたが、残念ながら数年前から立入禁止になっています。



















DSC_3569_00001.jpg

この日は1日曇り空で色がありませんでしたので、モノクロにしてみました m(_ _)m

この夏は山の家の手入れ最優先、秋には2人目の孫も生まれるし、本格的な山歩きはちょっと厳しいかな…




nice!(74)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

暖冬 (2019年3月) [八ヶ岳]

DSC_2685_00001.jpg

麓から 阿弥陀岳

例年この辺りは麓まで残雪たっぷりの時期ですが、今年はご覧の通り山の中腹まで雪がありません。



















DSC_2680_00001.jpg

左 : 横岳          右 : 阿弥陀岳

畑にも全く雪はなく…



















DSC_2698_00001.jpg

何事にも通じますが多すぎても少なすぎても色々と弊害が…

お天気の神様、今年もなにとぞ程々ほどほどにお願いいたします。


nice!(71)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

八千穂高原 (2017年6月) [八ヶ岳]

17.6.13.5735.jpg
御射鹿池のあと向かったのは八千穂高原















17.6.13.5729.jpg
レンゲツツジ















17.6.13.5725.jpg
ガッツリ歩ける体調ではなかったのでゆっくりのんびり お花見歩き^^















17.6.13.5745.jpg
これ、なんの木か分かりますか? 答えは下の画像に^^















17.6.13.6764.jpg
枝先には小さなお花がビッシリ!















17.6.13.6734.jpg
サラサドウダン 大好きなお花です^^

レンゲツツジ同様ツツジ科のお花ですが、ちぃちゃい逆チューリップみたいでしょ(笑)
因みにわたしのアイコンは真っ赤なお花が咲くベニサラサドウダン^^
群馬や新潟に咲いているのはほぼベニサラサドウダンなのですが、このあたりはサラサドウダンのみ。
このあとベニバナイチヤクソウの群生にも会えたのですが、ふつうのイチヤクソウは影も形もありません。
どちらのお花もMIXで見られると楽しいだろうなぁと思うのですが、自然の摂理はそう単純ではないのでしょうね。

レンゲツツジの咲いているところには沢山のカメラマンや観光客の姿が見られましたが、サラサドウダン群生地は私たちのみ。どうしても目立たないお花だからかもしれません。
他に誰もいなかったのでここでお花見ランチにしました♪
群馬方面に出かけることが多い私たち、毎年ベニサラサに会う機会はあるのですが、こんなにたくさんのサラサドウダンに会えたのは初めての出来事でした。

次回以降、この日に会えた山野草を6月の山野草シリーズでご紹介予定です♪

nice!(70)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

八千穂高原 (2016年10月) [八ヶ岳]

前々回の続きです ^^;

16.10.5.3147.jpg
八千穂高原は日本一の白樺の群生地でもあります♪

黄葉にはやや早く、空も曇り空ではありますが、気持ちのよい白樺の森を歩きます。















16.10.5.3155.jpg
ところどころに秋の気配















16.10.5.3168.jpg















16.10.5.3174.jpg
所々に秋を見つけながら歩くのが好き♪















16.10.5.3187 (2).jpg
車に戻った頃に日差しが~^^;

このあと稲子湯 (駒出池キャンプ場宿泊で割引あり ^^v) で汗を流し、2日間、雨風に遭うことなく無事帰宅♪
(台風18号が通り過ぎていったのはこの日の夜のことでした)


※明日以降みなさんのところにお伺いできる・・・はず ^^;



nice!(66)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

苔の森 (2016年10月) [八ヶ岳]

16.10.5.2971.jpg
苔を見ると萌え萌えしてしまいます ^^;

ご存知白駒池周辺の苔の森。 平日にもかかわらず結構な人で賑わっていました。















16.10.5.2957.jpg
苔のお布団は気持ちいい? 大きくなぁれ~♪















16.10.5.2970.jpg
いつもの樹にご挨拶 m(__)m















16.10.5.2977.jpg
与えられた環境で精一杯生きる。 わたしの悩みなんてそう大したことではない。















16.10.5.2990.jpg
巨大な蜘蛛か!? ^^;















16.10.5.2999.jpg
ここに来るといつもホッとします。















16.10.5.3004.jpg
紅葉写真は遠景のみ。

紅葉ポイントには沢山の人とカメラマンがごった返しており、人込み苦手な私はとても入っていけませぬ。
この日は白駒池でのテント泊も考えていたのですが、ちょっと人通りが多すぎかな・・・
白駒池をあとにしてもう一か所のテント泊候補地へと移動しました。

※続きます


nice!(73)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

夏の白駒池周辺 (2015年7月) [八ヶ岳]

7月14日(火)    晴れ(強風)

久しぶりに白駒池周辺を歩いてきました♪

お天気はどこも問題ないけど風が強そうねぇ・・・

台風11号が徐々に接近していたこの日。
標高の高い山ほど台風が遠く離れていても風の影響は大きい。

森をメインに歩こうか~♪
パートナーは久しぶりに白駒池周辺の苔の森を歩いてみたい様子。

地図を眺めていると八千穂高原から白駒池方面へと歩けそうなので、のんびり森歩きのつもり出かけました。














             
思っていたより本格的な登山道でした ^^;















正面は浅間山、その右奥は谷川連峰かな~ やはり稜線は強風ビュービューでした。















             
今年初 イチヤクソウ~♪







             
イチヤクソウも色々な種類があるようで、この日会ったのはジンヨウイチヤクソウかなぁ

咲き始めたばかりのようで開花している個体はまだ多くありませんでしたが、登山道沿いにかなりの蕾と葉っぱを見かけました。
今ごろ沢山咲いているだろうなぁ。














ホットケーキ焼けたよ~(笑)















白駒池に近づくにつれ八ヶ岳っぽい雰囲気の森に。















ここまで誰にも会わなかったのが、ここにきてドッと人が増えてくる ^^;















             
白駒池も波立っていました。















シャクナゲが咲いていたらいい感じだったのですが ^^;

白駒池付近は標高2000メートル前後。 
この日下界はうだるような暑さでしたが、山を歩いても汗をかくこともなく快適そのものの1日でした^^

そろそろ梅雨も明けそうですね。
本格的な夏がやってきます。 みなさんも熱中症、夏バテ等くれぐれも気を付けてお過ごしくださいませ~♪
nice!(72)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。