5月12日(月)    晴れ のち くもり

塔ノ沢登山口駐車場 ~ 寝釈迦 ~ 賽の河原 ~ 小丸山 (往復)


今年も袈裟丸山の手前まで アカヤシオに会いに行ってきました^^

静かで花も多く、寝釈迦さまにも会える塔ノ沢コースの往復です♪
(寝釈迦~賽の河原 間は渡渉多く踏み跡やや不鮮明。 初心者の方にはお勧めしません。)










今年初 ヒゲネワチガイソウ♪





目立たないけれど好きなお花のひとつです^^







ミヤマハコベ







ミツバツチグリ







ヤマエンゴサク










お休み中の 寝釈迦さまにご挨拶。 今年もよろしくお願いいたします♪
(マクロレンズのまま撮ったので横たわるお釈迦さまのお顔がどアップになっております ^^;)










今年は残雪が多かったのでしょう。 なんとまだ ハナネコノメソウ が咲き残っていてくれました ヽ(^o^)丿





花は終盤でしたが 『今年は会えなかったな・・・』 そう思っていたので、とても嬉しかったです♪










稜線に近づくと フレッシュなアカヤシオが現れはじめました ヽ(^o^)丿







コガラちゃんは巣作りに忙しそう。







咲き始めたばかりの アカヤシオ










赤ちゃんのほっぺみたいにかわいらしい♪










「あ~! いたいた!!」 パートナーが見つけたのは ヒメイチゲ。






写真だと大きく見えますが、このこは小指くらいの背丈の小さな小さなイチゲ。
ほとんどの方は気づくことのない、花が咲いていても見逃してしまうくらいの小さなお花なのです。
パートナーはさらに分かりづらい笹藪のなかに咲いているこのこたちを見つけだす超高感度センサー付(笑)
しかも2年前に見つけた登山道沿いのなにげない群生地をピンポイントで覚えていました (@_@。
ことにヒメイチゲを見つけることに関しては全面的にパートナーに一任しています(笑)









ん? なんか視線を感じる・・・





樹の隙間からガン見されていました ^^;





ぷぷぷっ 丸見えだよ ^^;

めずらしくソロだねぇ。 なんとなく動きも緩慢だし・・・   
あ! このこ妊婦さんだ。 きっと初めての出産だね。 (これは母の勘)
全国的にシカの食害は深刻なのだけど、こういう姿を見るとやはりがんばれと思ってしまいます。
山行中、命を終えたシカの姿も見かけました。
こうして山はいつも大切なことを教えてくれます。









さようなら










給水中~^^







毎回言っていますが、今年こそ秋にも歩いてみたいねぇ~♪









それでは 最後にまとめて スミレちゃんいきま~す!

このこたちは ヒトツバエゾスミレ でいいのではないかと・・・ 問題は下のスミレふたつ ^^;





ムムムム・・・・(毛もほとんどないかんじ。 超拡大であるような、ないような・・・ 肉眼ではないように見えました。)





こちらも ムムムムム・・・・・ (エイザンが濃いかんじかなぁ)







葉が展開していませんでしたが、隣にいたのは マルバスミレ だったので、おそらくそうかな。







フイリフモトスミレ (これくらいならフイリと呼んででも大丈夫? 微妙??)

まっこと スミレは奥深くてありんすなぁ・・・^^;







………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………






【お知らせ】

※現在発売中の 週刊女性5月27日号 「富士山を見ながらゆる山歩き スポットガイド」コーナーP75に、私が北岳から撮った富士山写真が掲載されています。 (モノクロで小さく ゆるくない山の例で)
よろしければ本屋さんに出かけた際にでもご覧になってくださいませ ^^;


提供したのはこちらの写真です。


そのときのBLOG記事