SSブログ

冬の谷川岳 肩の小屋まで 2 (2018年2月) [群馬の山]

前回の続きです。

相変わらず男前な山頂は見えないけれど、のんびり写真を撮りつつ下山します。

DSC_9159_00001.jpg
まるでテーブルサンゴのような シュカブラ

午前中は手前から奥に向かって強い風が吹き抜けていた場所















DSC_9101_00001.jpg
大きな煙突状の建造物は関越トンネルの通気口

関越トンネルはオジカ沢ノ頭の真下を通っています。

トンネル内で群馬県・新潟県の県境を通るたび「上はオジカ沢ノ頭だ~♪」いつもはしゃぐ夫婦^^;







14.2.26.27.jpg
今回は見えなかったけれど 真ん中のピークが オジカ沢ノ頭 (撮影:2014年2月)

稜線を境に左が群馬県、右が新潟県。大好きな上越国境稜線。







13.8.15.14.jpg
もちろんここは無雪期にしか行ったことがありません。(撮影:2013年8月)















DSC_9120_00001.jpg
左奥に見えているのが先週登った 上州武尊山(じょうしゅうほたかやま)

先週が谷川岳で今日が武尊山がベストだったねぇ…^^;

自分たちの休日と山の天気、そううまい具合にはかみ合ってくれませぬ。















DSC_9123_00001.jpg
西黒沢

BCボーダー・スキーヤーの無数のシュプール跡















DSC_9132_00001.jpg
テカテカのマナイタグラ















DSC_9164_ポイント.jpg

冬道の天神尾根、雪崩以外でほぼ唯一の注意ポイント!

ここは滑落死亡事故も起きている場所。

雪のつきかた、足場の具合で都度状況が変わるポイントでもあります。

今後残雪期に入ると足場がガチガチに凍り滑りやすくなるため要注意!


夏道は熊穴沢避難小屋まで尾根の東斜面をトラバースしているため冬は雪の斜面。

ゆえに夏道ではこの場所は通りません。

冬道はほぼ尾根をまっすぐ登りあげる、まさに天神尾根!冬道は終始眺めがよく、とても気持ちがよいです^^















DSC_9170_00001.jpg
BCのボーダーを眺めながら…















DSC_9163_00001.jpg
10号、他の方が作ってくれていた雪山に顔だけ付けさせていただきました m(_ _)m

今年中に30回目の谷川岳、行けるといいなぁ♪


nice!(73)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

nice! 73

コメント 16

middrinn

1枚目は、ホント不思議な雪紋ですねぇ(^^)
8月のと他のを見比べても不思議ですが^_^;
10号さんの笑っている表情に和みます(^^)
by middrinn (2018-03-04 10:21) 

Hide

美しいですね〜雪山?28号までは続けて下さい・・・
30回目の谷川岳〜行きましょうか!行けますよ><
by Hide (2018-03-04 10:22) 

はるか

谷川はいつみてもカッコイイやまですね。

遠くからしか雪山は見たことないけど。
素晴らしい写真を見せてもらいました。
西黒沢を滑るとは、凄すぎる。その滑りを見てみたいです。

by はるか (2018-03-04 10:48) 

ぜふ

シュカブラは波のようにも見えますね。
通気口の威容もおもしろいです。海中展望塔みたい^^
by ぜふ (2018-03-04 16:01) 

いろは

こんにちは^^
天神尾根のお写真、凄い迫力ですね♪
素晴らしい雪景色をありがとうございます!
絶対行く事は出来ない場所です(^^;
by いろは (2018-03-04 16:37) 

g_g

雪の造形美が楽しめて、このような場所に
行ったら脚が止まり見惚れそう。
by g_g (2018-03-04 20:38) 

tochimochi

天神尾根・注意ポイントを登る雄姿、決まってます。
ピラミッドの雪だるま、と思ったら他の方との合作でしたか。
でもユニークで面白いです。


by tochimochi (2018-03-04 21:28) 

旅爺さん

山の雪をかぶった自然の造形美は素晴らしいです。
もう直ぐ春~ですね~♬。早春の花が迎えてくれる日も近いですね。
by 旅爺さん (2018-03-05 10:44) 

馬爺

山岳地帯にも春が刻々と迫っていますから雪崩には注意してくださいね、雪の下から花がいつ頃見られますかね。
by 馬爺 (2018-03-05 12:34) 

michi

冬の谷川に、"山頂へと続く人の列”ができるんですね。雪のテーブルサンゴは素敵な造形ですが、ボーダーも大変だ。あっという間にホワイトアウトですからね。中学生の頃、春先に1,000mも行かない山に登って霧に覆われ、隣にいた友達がまったく見えない状態になってしまったことを思い出します。 
by michi (2018-03-05 13:44) 

achami

雪の模様を見て、風の方向が分かることを今年の雪山ガイドさんに教わりました^^
hidamariちゃんは、あの時以来お会いできてない〜。
by achami (2018-03-05 20:30) 

ローリングウエスト

まさにテーブルサンゴのような雪芸術ですね~!そして雄大な雪山風景・・今年6月に谷川連峰周登山にいく計画をしたためています。先週末は本当に暖かくてもう本格的な春になったようです。春の嵐が過ぎて今週はもう1回は寒の戻りがあるようですが、三寒四温で春爛漫は確実に近いていますね!
by ローリングウエスト (2018-03-06 06:24) 

アールグレイ

1枚目のお写真、風でこのようになるのでしょうか。
芸術的で、美しいですね^^
休日と山のお天気が上手くあうと良いですね。
by アールグレイ (2018-03-06 18:08) 

Inatimy

シュカブラ・・・かっこいい言い方。 風が作るアートな作品だなぁ^^。
ボーダーやスキーヤーさんたち、すっごいところ、滑っていくんですね・・・。
今月にも谷川岳日和な日がありますように♪
by Inatimy (2018-03-06 19:46) 

engrid

10号、いかくんみたいでかわいいな
西黒沢の一枚、しばし見惚れてました
そこからの一枚一枚、ゆっくり シュプール跡もいいですね
冒頭のシュカブラも不思議な感じで、、
冬は近づいたこともないから、もう素晴らしい眺めばかりと
by engrid (2018-03-07 01:03) 

テリー

シュカブラ、面白い雪の造形美ですね。
by テリー (2018-03-07 09:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。