SSブログ

蓼科高原バラクライングリッシュガーデン (2020年9月) [信州の観光地]

DSC_3056_00001.jpg


9月4日(金)~ 7日(月)長野県民入場無料!

春に続きまたまたお得情報をグリーンさんに教えていただきました \(^o^)/



















DSC_3061_00001.jpg

長野県民デー初日の9月4日、グリーンさんもよしころん夫婦も休日だったこともあり現地で待ち合わせすることに^^











DSC_3063_00001.jpg

奥に写っている素敵な男性がグリーンさん♪(グリーンさん、勝手に掲載しました^^; 都合悪ければ削除しますー)

この頃はまだまだ夏の日差しギラギラ!日差しの強さが写真からも分かって頂けるかと~



















DSC_3071_00001.jpg

つい日影を探してしまいます^^;



















DSC_3075_00001.jpg






今朝の最低気温は5℃
室内のペレットストーブを稼働させるのは来月までなんとか我慢したいところ。
すでに先週から足下用の小型ヒーターは点けていますが…^^;
庭ではカラマツの落葉も始まり、季節は冬に向かってまっしぐら。
凍結防止帯の電源もそろそろONにしないといけませんね。
9月末、山はすでに冬の入口に立っています。

nice!(65)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

家の近くで見られる虫イロイロ [64]

DSC_3122_00001.jpg

クジャクチョウ

なんとも不思議な造形、個性的で美しいチョウだといつも思います♪











DSC_3143_00001.jpg

上の個体よりも少し小ぶりな個体でしたが、こちらもお見事^^



















DSC_7975_00001.jpg

う~ん… アカタテハ?

ぜふさん、真利さん、ありがとうございます。画像拡大して確認したところやはりアカタテハのようでした

とても注意深く、なかなか撮らせてくれないこでした



















DSC_7990_00001.jpg

む~~ん… → ヒオドシチョウ ぜふさん、ありがとうございますm(_ _)m

ややフレンドリーちゃん


















DSC_3146_00001.jpg

ハチ…^^; → アブ ぜふさん、ありがとうございますm(_ _)m



















DSC_8298_00001.jpg

ゴマダラカミキリかな… →シラフヒゲナガカミキリ ぜふさん、ありがとうございますm(_ _)m

触覚が長~い!











DSC_8299_00001.jpg

離陸しまーす!

庭にいたので、飛び立っていくまでじっくり観察できました^^

標高の高い我が家、GOKIやKAはいませんが、得体の知れないなんだかよく分からない64はイロイロいます^^;

刺す64はハチくらいでしょうか…

トンボの写真もいくつかストックしていますので、そちらはまた追々と♪



nice!(65)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

8月の山野草③ (2020年8月) [花]

DSC_8582_00001.jpg

アサマフウロ(浅間風露)











DSC_8591_00001.jpg

フウロソウには沢山の種類があるけれど、アサマフウロはその中でも大きくて見事なお花を咲かせます♪

故に私たちはいつも ゴージャスフウロ と呼んでいます^^;



















DSC_8567_00001.jpg

おそらくノコンギク(野紺菊)かと…

楚々と咲く姿が美しいな♪

秋になると山では紫色の花が増えてきますね



















DSC_8570_00001.jpg

マツムシソウ(松虫草)











DSC_8562_00001.jpg

晩夏~秋を代表する山野草のひとつですが、撮るとなると難しい…いつもそう思います


















DSC_8356_00001.jpg

エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)

このお花は案外花期の長いお花^^

シカに食べられさえしなければ、庭にも咲いてくれるはずなのですが…来年の課題です^^;





2つのチビッコ台風は無事に通り過ぎ帰っていきました。
やって来る度に勢力を拡大していることもあり、毎回楽しくてそれは大変w
孫たちを送り出したあとの静けさと寂しさと安堵感…
山の家での出来事、保育園で先生にお話ししてくれているかな。
次に会えるのはお正月だね… じじ、ばば、待ってるよ♪

本物台風も関東に迫ってきています。 みなさま、くれぐれもお気を付けてお過ごしくださいませ。

nice!(65)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

2020年山旅 大好きな裏銀座 ありがとう♪ (2020年8月) [北アルプス]

DSC_8983_00001.jpg

樅沢岳(もみさわだけ)より槍ヶ岳方面 朝の景色

幸せな5日間をありがとうございました



















DSC_8753_00001.jpg

弓折岳から笠ヶ岳方面(ここから笠ヶ岳は見えません…^^;)



















DSC_8758_00001.jpg

双六小屋と2日間お世話になった双六岳指定キャンプ場 正面の山は鷲羽岳



向かって右の斜面を登ると樅沢岳、西鎌尾根を経て槍ヶ岳へ(1枚目写真)

左の斜面を登ると双六山頂台地(ラスト写真の場所)三俣蓮華岳を経て正面に見えている鷲羽岳方面へと続いています♪



















   DSC_8731_00001.jpgDSC_8736_00001.jpg   DSC_8996_00001.jpgDSC_8926_00001.jpg


















DSC_8800_00001.jpg

西鎌尾根と槍ヶ岳



5日間山に入るとなると1日程度の雨は覚悟のうえ入山します(そのため予備日設定)

ところが今回雨に降られたのは3日目の夜、数時間のみ

雲の様子を見ていると近くで局地的な雨は降っていたようなので、ピンポイントラッキー山行!

お大師さん(弘法大師)が見守ってくれていたようです♪

















DSC_8873_00001.jpg

いつかまた必ずここに帰ってこよう

2020年夏・山行記、お付き合いいただきありがとうございました^^




連休にかけ小さいけれど強烈な2つのチビッコ台風が山の家に襲来予定^^;
という訳でまたまた1週間前後更新およびご訪問が滞りますがどうかご容赦くださりませ m(_ _)m

※西釜尾根→西鎌尾根 訂正いたしました^^; ichiさん、ご指摘ありがとうございます m(_ _)m

nice!(70)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

2020年山旅 大好きな裏銀座 双六編 (2020年8月) [北アルプス]

DSC_8899_00001.jpg

双六頂上台地より 槍ヶ岳




槍ヶ岳へと延びる滑走路のようなこの景色が大好き♪

こうして晴れているとそれは素晴らしい稜線歩きを楽しめますが、遮るもののない稜線は一旦荒れると豹変する場所

ご覧の通り草木もほとんど生息していないのが分かると思います

それくらい自然条件が厳しいことを示しています

霧にまかれると進む方向も分かりづらいので、晴れの日限定でのお勧め稜線です^^v



















DSC_8906_00001.jpg

こちらが 双六岳

ご存じの方はあまりいないと思いますが、双六岳には南峰があります(画像左のピーク)

行けそうなら行ってみようと思っていたのですが…

双六岳から南峰方面はガラガラ岩とハイマツに阻まれておりあっさり諦めました^^;

帰宅後よく調べると双六岳南峰は残雪期限定のピークのようでした(それは無理です…)



















DSC_8908_00001.jpg

ここでまったりとオヤツを食べていると…

「槍ヶ岳にお坊さんがいる!!」パートナー

「わぁ!ほんとだ!!」よしころん

このサイズだと分かりづらいので、大トリミングしてみました











DSC_8908_00001_01.jpg

拡大して分かったのですが、真ん中にお坊様、右横に寄りそうような弥勒菩薩のようなお姿も…

「弘法大師だ!!」「南無大師遍照金剛、南無大師遍照金剛…」2人して思わず手を合わせました




















DSC_8912_00001.jpg

笠ヶ岳方面(弓折岳より先は未踏)



















DSC_8923_00001.jpg

左から     三俣蓮華岳   水晶岳   鷲羽岳  

こちら側の稜線や山は踏破しています♪ 我ながら頑張りましたねぇ^^;



















DSC_8845_00001.jpg

バックの山は鷲羽岳

山野草はすっかり秋の花へと様変わりしていました



nice!(70)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

8月の庭 (2020年8月) [山暮らし]

DSC_3161_00001.jpg

今年も庭に アケボノソウ(曙草) が咲いてくれました♪











DSC_8614 (1)_00001.jpg

計7株 アケボノソウは2年草なので昨年とは違う株、違う場所に点在

このお花、シカは花芽や花の時期には食さず、タネになってから狙う…

タネになりつつある今からが要注意!父ちゃん、母ちゃん、死守しますよーw



















DSC_3163_00001.jpg

お馴染み全草毒草 トリカブト(鳥兜)

今年は豊作で森中のあちこちにウジャウジャ咲いています^^;

シカもこの花だけは絶対に食べない











DSC_3169_00001.jpg

タネや花粉にも毒があると言われているため、花粉を吸い込まないよう風上から撮っています

葉っぱや花にも触れないほうが賢明です

山を歩かれる方は気を付けてくださいませ



















DSC_8311_00001.jpg

トモエソウ(巴草)

このお花も今年は豊作でした♪



















DSC_8478_00001.jpg

はじめまして! ミヤマモズジリ

このお花は庭ではなく近所の道路沿い薄暗い林床にあちこち咲いています♪

ネジバナ!?一瞬見間違うほど背丈も花の色もよく似た雰囲気^^

庭のどこかにも咲いてくれると嬉しいな^^



















DSC_7986_00001.jpg

こちらもはじめまして! ケブカツルカコソウ(毛深蔓夏枯草)

こちらはある日気づくと庭の一角に咲いていました。7月のことです。

ジュウニヒトエと似た雰囲気ですが、ジュウニヒトエより背丈が高くその名の通り毛深い!

かなり大きな株なので、根付いてから数年は経っていると思われます(昨年は気づきませんでした)

県によっては絶滅危惧種に指定されているようなので、こちらも厳重に見守っていこうと思っています♪





いつもご訪問ありがとうございます^^ 次回は裏銀座記事の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。



nice!(68)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

2020年山旅 大好きな裏銀座 鏡平編 (2020年8月) [星]

DSC_9062_00001_01.jpg

鏡池の朝

今年はとにかく無理なく山を楽しもう!ということで鏡平と双六を中心に大好きな裏銀座満喫プランです^^











DSC_8698_00001.jpg

大キレット~西穂方面




5回目となる裏銀座、過去4回は初日に新穂高から双六まで歩いていましたが、体力脚力低下の著しい今年は… 
テント装備担いで1日で双六岳指定キャンプ場まで標高差約1600m、コースタイム7時間前後歩くことは難しいというか無理^^;
計画段階で初日は鏡平山荘泊で意見一致。(それでも標高差約1200m、コースタイム5時間10分…)
2日目、3日目は双六岳指定キャンプ場泊。ゆるゆる双六ステイ♪
4日目は双六岳指定キャンプ場から新穂高まで下る予定でしたが、予備日を設けていたこと、天候も安定していそうなこと、なによりテント装備で一気に下るのはやはりキツイ…
ということで4日目は予備日を活用して初日に泊まった鏡平山荘でもう1泊、ゆっくり撮影し5日目に下山プランに変更しました^^v
写真は初日夜、2日目朝、4日目夜、最終日朝のMIXです。

















DSC_9001_00001.jpg

うっすらと月光に浮かぶ槍ヶ岳(月光に浮かんだ写真はこの1枚のみ…)




小池新道はとにかく暑くて長い。出来るだけ早い時間帯に歩きはじめ、日が高くならないうちに標高を上げておくことが肝心。
しかし自粛の影響もあり今年に入って標高差1000m以上の山歩きは一度も行っていない…
脚も身体も全く出来ていないことを身をもって実感。
パートナー20キロ、よしころん15キロの装備が重い…辛い…暑い… ザックが身体中にのしかかる感じ(><)
コースタイムを30分オーバーし、バテバテのヘロヘロで昼頃に鏡平山荘到着。
体力的にこんなにキツかったのは初めてかもしてません。肩も腰も脚も身体中が痛いToT
早々に受付を済まし身体を拭いて、ストレッチして、アミノ酸飲んで、プロテイン摂って、芍薬甘草湯飲んで、とりあえず昼寝~zzz
小一時間寝るとかなり復活! これで夜の撮影もきっと大丈夫~w


















DSC_8693_00001.jpg

夜は毎晩満天の星空を望めました☆☆☆




2020年山小屋の宿泊は要予約。人の集中するお盆や連休の特定日は予約なしではテントも張れない状況。
今回宿泊の小屋ではありませんが、かなりキツイ表現で予約なしの登山者受入れ不可を謳っている山小屋もあるようです…
インナーシーツ持参を呼びかけている小屋もありました。
山泊予定のかたは赴かれる山域、山小屋の最新情報を必ず確認なさってくださいませ。
どこの小屋も受付時の検温、小屋内でのマスク着用、小まめな消毒必須の2020年です。

鏡平山荘も宿泊客半数程度の受入れということもあり、私たちの泊まった部屋は最大8人のところに4人。
初日の宿泊者は小屋全体で10名足らずと快適に過ごすことが出来ました。

















DSC_9012_00001.jpg

お!夏の大三角!?そろそろ見納めなのかな…



















DSC_9023_00001.jpg

槍から登りはじめた オリオン座☆

久しぶりに長時間露光してみようと試し撮りしたものですが、このあと槍ヶ岳上空に雲がかかりはじめて強制終了…ToT

もっと撮りたかったなぁ…





鏡平山荘は2度目の宿泊。以前やはり帰路の体調不良の際に宿泊。その頃は三脚持参しておりませんでしたので、こんなにじっくり撮るのは初めて、わくわくドキドキ楽しい時を過ごすことが出来ました♪
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-09-04
朝晩は大気が安定し槍ヶ岳もよく見えていましたが、雲が湧き始める昼間はほとんどお隠れになっていたため、鏡平での昼間の写真はありません^^;
あ、鏡平山荘周りも改装中だったため山荘の写真もゼロです。
そういえば以前山小屋に泊まったのはいつだったのだろう…2人して思い出せないくらい久しぶりのことでした。

続きます…

nice!(75)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

2020年山旅 大好きな裏銀座 (2020年8月) [予告]

DSC_8673_00001.jpg

鏡池にて


1日目:新穂高無料駐車場~わさび平~小池新道~鏡平山荘(泊)
2日目:鏡平山荘~弓折乗越~双六岳指定キャンプ場(泊) 夕刻樅沢岳往復
3日目:早朝樅沢岳往復 双六岳指定キャンプ場~双六岳(稜線コース)(帰路中道コース)~双六岳指定キャンプ場(泊)
4日目:早朝樅沢岳往復 双六岳指定キャンプ場~弓折乗越~鏡平山荘(泊)
5日目:鏡平山荘~小池新道~わさび平~新穂高無料駐車場






DSC_8810_00001.jpg

朝陽に浮かぶ天空の縦走路 三角お山は笠ヶ岳








DSC_8866_00001.jpg

双六岳山頂台地より槍ヶ岳


裏銀座は6年ぶり5回目の訪問となりました♪ 過去の山行は下記のとおり

訪れる度に都度違う山並み表情を見せてくれる、やはり大好きな山域です^^





2011年8月初めての北アルプス初めての裏銀座 折立~太郎平~雲ノ平~高天原(たかまがはら)(往復)
https://yoshikoronron.blog.ss-blog.jp/2011-08-25
https://yoshikoronron.blog.ss-blog.jp/2011-08-28
https://yoshikoronron.blog.ss-blog.jp/2011-09-03
3泊4日小屋泊。改めて振り返ると壮絶な山行でしたね^^;




2012年8月、前年のリベンジ 新穂高~双六岳~鷲羽岳~高天原~水晶岳 (往復)
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-08-24
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-08-25
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-08-27
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-08-28
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2012-09-04
4泊5日小屋泊 このときの山行で裏銀座の魅力にドップリはまりました~~~!




2013年10月 錦秋の裏銀座 新穂高~双六岳~三俣蓮華岳~黒部五郎小舎 (往復)
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2013-10-11
2泊3日テント泊 秋の裏銀座の美しさといったら… いつかまた行きたいなぁ。




2014年7月 新穂高~双六岳~三俣蓮華岳~黒部五郎岳~北ノ俣岳~折立 (岐阜ー富山縦走)
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2014-07-31-1
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2014-08-03
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2014-08-06
https://yoshikoronron2.blog.ss-blog.jp/2014-08-10
4泊5日テント泊 まぁよく歩ききりました。体力&脚力一番充実していた時期でしたね^^;


nice!(76)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

8月の山野草② (2020年8月) [花]

DSC_8540_00001.jpg

ゴマナ(胡麻菜)











DSC_8550_00001.jpg

「ゴマナ」名前の由来は葉がゴマの葉に似ているからとか…

でもゴマの葉と言われても正直あまりよく分からないなぁ^^;



















DSC_8285_00001.jpg

ハクサンフウロ(白山風露)



















DSC_8348_00001.jpg

コウリンカ(紅輪花)



















DSC_8381_00001.jpg

ホソバノキリンソウ(細葉の黄輪草)



















DSC_8367_00001.jpg

コオニユリ (小鬼百合)

ソバカスがとてもキュート^^





庭にはアケボノソウやトリカブトが咲き始めました^^
家に居ながらにして大好きなアケボノソウが見られるのはとても嬉しい♪ 贅沢にも切り花にして活けてみました。
周辺の木々も少しずつ色が抜け始め、秋の気配が漂い始めた今日この頃です。

山旅記事を楽しみにしてくれている方は申し訳ありません。
写真整理が追いつかず…
いましばらくお待ちくださいませ m(_ _)m



nice!(62)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。