SSブログ

冬がきた! [予告]

一ノ倉沢















今年もありがとう♪


本日(11月26日)の谷川岳一ノ倉沢。 
冬が一気にやってきましたねぇ。
本編までいましばらくお待ちくださいませ m(__)m

※コメント欄開いていますがまとめてのお返事になりそうです。 併せてご容赦くださいませ m(__)m


nice!(80)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

二神慎之介写真展 ~東京・横浜~ [お知らせ]

sinh.jpg


二神慎之介写真展 -Northern Colors- 北海道の動物たち

■ 東京 — モンベル渋谷店 5Fサロン ・2015年11月28日(土)~12月6日(日)

■ 横浜 — モンベル リーフみなとみらい店 ・2015年12月12日(土)~12月27日(日)







BLOG友達 (・・・という形容もおこがましいのですが ^^;) sinhさんの写真展が東京と横浜で開催されます。
ネット画面以外でsinhさんの写真を観るのは初めて! (あ、そういえば何年か前、映画の大画面で拝見しました。)
sinhさんの撮られた動物たち、大きな写真で実際に拝見できるのが今から楽しみです♪
どなたでもご自由にご覧いただけます。 お近くの方はぜひお出かけくださいませ^^




nice!(55)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

アヤメ平 (2015年11月) [尾瀬]

11月13日(金)    晴れ

富士見下 ~ 田代原 ~ 富士見峠 ~ アヤメ平 ~ 中原山の先まで (往復)

田代原にて

一度ラスト尾瀬宣言を行ってしまいましたが、今年アヤメ平付近はまだ雪もない様子。
お休みとお天気のタイミングもハマったので思い切って再度でかけてまいりました♪
















富士見下から富士見峠までは林道沿いの緩い登り坂。
道中、この田代原付近はぽっかりと開けてとてもいい雰囲気で大好きな場所です♪ ブナやダケカンバの巨樹が点在しています。














お天気は上々~[晴れ]















アヤメ平へと続く稜線が見えてきました^^















アヤメ平

早朝は湿原全体に霜がおりていたようですが、アヤメ平に着いたころにはすっかり消えていました。
池塘にうっすらと氷が張っているのが分かりますかね。 しかし至仏山には全く雪がありません。














燧ケ岳も雪はなし・・・















例年なら山は根雪になっている頃だと思うのですが、今年はかなり遅いように思います。















時がゆっくりと流れていきます・・・















貸切のアヤメ平でランチにしました♪

このあと横田代方面から男性が一人歩いてこられました。















帰路の田代原 (雲が広がってすっかり光がなくなっちゃいました ^^;)

このあたりでやはりソロの男性がわたしたちを追い越して行かれました。

雪のアヤメ平にも一度訪れてみたいですが・・・ 
雪の塩梅とお天気次第にてこればかりはなんとも言えません。
ということで前回のラスト尾瀬は撤回~^^;
今回が今年最後かもしれないし、うまくいけばあと一回・・・ さてさてどうなることやら!乞うご期待(笑)

nice!(75)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今度こそ? [予告]

15.11.13.jpg
再度、行ってしまいました♪

ここは自分の足で下らない訳にはいかないので往復で20キロ近くをテクテク・・・ 

帰路の林道、眠くてウトウトしながら歩いてたことは内緒~^^;

nice!(67)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

トレッキング湯沢 秋 後編(2015年11月) [甲信越の山]

百葉繚乱















前回の続きになります♪

朝陽が森全体を照らし始めました。















少し進んでは立ち止り、見上げてはまた立ち止り。 なんて素晴らしい☆彡















うわぁ~! 綺麗~~♪ 他の言葉が出てきません。















フィトンチッド広場















今回 11月4日







前回 9月16日

同じ道を歩いても同じ景色は二度とありません。















栄太郎登り口から先はガチな登山道















その先に素晴らしいブナの森が広がっていました。

新緑の頃が楽しみな森です♪















栄太郎峠より

真ん中の三角お山は太源太山、その右後ろ、雪を頂いているのは巻機山。 今年は行けなかったな・・・また来年♪
真ん中やや右に写っているロープウェイ乗り場まで歩き、ロープウェイとバスを乗り継いで駐車場まで戻りました。
ロープウェイとバスで20分のところを5時間かけて歩く、こんなバカなことが大好きです(笑)

そういえば昨年は電車で10分のところを10時間かけて歩いてました^^
http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/2014-09-12
上越国境越えは素晴らしいルート盛りだくさん!ヽ(^o^)丿














   
森があまりにも綺麗だったので、年賀状用に少し真面目な記念写真(笑)

やはり山も森も有名、無名じゃないなぁとあらためて感じさせてくれた美しい道でした♪

2人して膝の故障を抱えているため夏以降標高差の大きいガチな山歩きを控えています。
来シーズンに向けて冬も引き続き控えめに歩こうと思っています。(膝上ラッセル厳禁!^^;)
日に日に寒くなってきました。 みなさんもくれぐれも体調等気を付けてお過ごしくださいませ♪

nice!(65)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

トレッキング湯沢 秋 前編 (2015年11月) [渓谷]

渓谷に朝陽刺す















11月4日(水)    快晴[晴れ]

トレッキング湯沢 駐車場 ~ フィトンチッド広場 ~ 栄太郎登り口 ~ 栄太郎峠 ~ 湯沢高原アルプの里
(その後下りロープウェイとバスを乗り継いで駐車場まで戻る)

全国的に快晴だったこの日、このあたりも早朝はかなり冷え込んでいました。















低い雲のように見えているのは「毛嵐」。 清津川沿いに蒸気が立ち上っています。

相変わらず下りに膝の不安を抱えているわたしたち。
紅葉も楽しめて目的地までルートはほぼ登りのみ!という 「ほぼくだらないプラン!」 をパートナーが考えてくれました。
下りに関しては文明の利器、ロープウェイ + バスを利用する傷めている膝に優しいプラン ^^;
(といっても片道10キロ近くあります。栄太郎登り口~栄太郎峠間はガッツリ登山道です。)

場所は9月にも訪れた「トレッキング湯沢」。 前回はルートの半分くらいまでを往復しています。
ここの森、紅葉の頃は綺麗だろうねぇと話していたところ。
http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/2015-09-21














ブナやトチ、ミズナラなどの広葉樹が多い森なので、明るい黄葉がメイン♪















その中で紅く染まったカエデやモミジが目を惹きつけます^^

川の向こう岸まで日差しが入り始めました! そしてしばらく歩くと…















うわぁぁ~~~! すんばらすぃ~~ヽ(^o^)丿

ご想像通り(?)このあたりからは全く前に進まなくなりました(笑)


※引っ張って申し訳ありませんが、次回に続きます^^;

nice!(74)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

秋の森 (2015年11月) [予告]

15.11.4.jpg
森装ふ















15.11.4.1.jpg

長い冬を前にして森のパワーが爆発しているような秋の道歩きでした。

※本編までもう少しお待ちくださいませ m(__)m



nice!(61)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2015年ラスト尾瀬 後編 (2015年10月) [尾瀬]

見晴 ~ 竜宮 ~ 山ノ鼻 ~ 鳩待峠

10月27日(火)    快晴[晴れ]

至仏山 おはよう~ヽ(^o^)丿

前日夜は18時半には就寝。 
21時、23時、3時と目が覚めた際に外の様子を覗いてみましたが、低いガスが湿原を漂っていたのでしょう。
星も月も何も見えませんToT ガッカリしたような、まだ眠れるのでホッとしたような気分で再度シュラフに潜り込みました。














朝食のため小屋に戻るozebaka親方

次に目が覚めると5時半!? しかもすっきり晴天。 (*_*; うわぁぁ~~~~~! 慌てて外に飛び出しました ToT
ozebaka親方はもちろんとっくにスタンバイ。 親方、撮影中お邪魔しました m(__)m 














朝陽に輝く湿原

龍宮小屋でお会いしたhanamiさんによると、3時半頃から少しずつガスがとれて星や月も見え始めたのだそう。
あぁぁ~~ 3時に一度起きたのにぃToT 雨じゃない限り諦めてはいけないなと反省しきりのよしころん。
でもこんな素敵な朝の湿原が見られただけでも充分でした♪














快晴[晴れ] 無風~ 貸切~ヽ(^o^)丿















嬉しすぎて顔がにやけます ^^;















             
こんな広い湿原に2人きり、なんだか申し訳ないくらい。















まもなく竜宮

9時頃、龍宮小屋前に到着。 小屋主さんに挨拶しようとザックを下ろし、ウェアを脱いでいると、中から掃除機の音が…
お掃除始まっちゃったし、お忙しそうだね~ コンロを出して自分たちでお茶の準備をしていると。

「おぉ~い! お茶入ってるよぉ! なにやってんだよぉ。」 小屋主さん。

『いや、なんかお掃除始まっちゃったし、悪いかな~と思って ^^;』 よしころん夫婦。

「俺はやることないからよ。 いつも暇なんだよ!(笑)」 小屋主さん。

龍宮小屋、外からは中の様子が見えないのですが、中からはお見通しなんですね。
昨日の朝、竜宮湧出口でわたしたちが待機している様子や小屋横を通り過ぎるのもチェックされていました(笑)

玄関に入るとhanamiさんが!
2012年6月、尾瀬沼でお逢いして以来なんと3年半ぶりの再会ヽ(^o^)丿 相変わらずキュートな笑顔のhanamiさん[黒ハート]
hamamiさんは四季を通じて尾瀬の風景を撮られている方で、尾瀬の写真集も出版されています。
尾瀬では知る人ぞ知る女性カメラマン。
このあと4人で延々と話に花が咲いたのは言うまでもありません ^^;














また来年もよろしくお願いいたします~♪

※2015年11月5日現在、尾瀬は全ての山小屋で今年の営業を終了しています。















アカハライモリを探せ! (画面中央やや右のほう^^)















至仏山 また来年~^^ (木道を歩いているのはhanamiさん)

わたしたちは山ノ鼻にほど近い上田代のベンチでランチにしました♪

「本当気持ちいいね~♪ また来年ね! よいお年を~ヽ(^o^)丿」 手を振りながらhanamiさんが追い越されて行きました。

2015年ラスト尾瀬はお天気に恵まれ、たくさんの知り合いにも会え充実の2日間と相成りました♪
個人的には来年は夜の尾瀬写真もがんばりたいです~^^;
今年も素敵なシーズンをありがとうございました♪


nice!(65)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

2015年ラスト尾瀬 前編 (2015年10月) [尾瀬]

晩秋の静かな尾瀬を歩いてきました♪







鳩待峠 ~ 山ノ鼻 ~ 竜宮 ~ 見晴(テント泊)

10月26日(月)    晴れ 時々 くもり

植物研究見本園付近

尾瀬ヶ原にはひょっとして霜がついているかも~♪ 上空にはまだ星が瞬く鳩待峠を尾瀬ヶ原に向けて歩き始めました。















池塘に映る逆さ至仏山

風が強かったからでしょう。 霜はうっすらと木道にのった程度であまり付いていませんでした。 残念…















色付き枯れ始めたヒツジグサもこの時期ならでわ♪















静かです。















至仏山にかかっていた雲もだんだんとれてきました。 風は冷たいです。















燧ケ岳も^^















至仏山 冠雪していましたよ。















大好きな至仏山、何度も振り返っては眺めます。















定番スポット















龍宮小屋が見えてきました。
















竜宮湧出口のベンチで小休止しているとヘリがやってきました。 小屋締めの作業のためのヘリかしら・・・ 
眺めているとどうも様子が違う。 この日、早朝の凍った木道で滑って怪我をされた方がいらしたそう。
邪魔にならないよう救助作業が完了するまでベンチにて待機していました。














龍宮小屋、まだ慌ただしそうな様子だったので、翌日立ち寄ることにして見晴に向かいます。















見晴で挨拶まわり中のhidamariちゃんとバッタリ~!!

このあとozebaka親方にも遭遇~ヽ(^o^)丿(相変わらず尾瀬での親方遭遇率8割以上!)















御池まで帰るhidamariちゃんを温泉小屋の先の分岐までお見送り。















お互いを撮りっこしてお別れ~ (^_^)/~















陽が傾いた見晴・・・















至仏山おやすみ♪ また明日~


※次回に続きます。

nice!(77)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。