SSブログ

尾白川渓谷から日向山 [南アルプス]

10月17日(金)    快晴[晴れ]

尾白川渓谷駐車場 ~ 龍神平 ~ 不動滝 ~ 東屋 ~ 日向山 ~ 矢立石駐車場 ~ 尾白川渓谷駐車場


14.10.17.6.jpg
神蛇滝   ん~、またしても少しタイミングが早かったようです。

昨年黒戸尾根を歩いた際、「この渓谷道は紅葉の頃に歩くといいかも~♪」 と思っていました。










14.10.17.1.jpg










               
歩き始め、まるで新緑のような鮮やかな緑色~~   がんばって標高を上げるしかありません ^^;

尾根道と登り専用の渓谷道があったのですが、「滝と紅葉が見たいな~」 渓谷道に進んでしまいました・・・(><)










               
尾白川渓谷道、キレッキレのトラバースの連続するよしころん恐怖のルートでした ToT (登山地図には危険記載ナシ)

なんとなく西沢渓谷の雰囲気を想像していたわたしがバカでした。
途中、何度引き返そうと思ったことか・・・まだ登りで助かりました。
ここの渓谷道、下りで利用するのは本当に危険だと思います。(実際下り利用禁止です!)
ところどころにある 「滑落死亡事故現場」 の看板が余計恐怖に輪をかけます。
そりゃあ落ちたら死ぬわ・・・そんな所だらけ(><) 途中少なくとも3箇所でこの看板を見かけました。









               
滝! (天狗やライオンの顔に見える!?)










               
また 滝!! 神蛇滝 (一枚目の写真の滝、実は三段の滝なのです~)

立っている場所から渓谷までの距離(高さ)が分かるかと思います・・・ あぁ怖い・・・










不動の滝

登山地図には不動滝より上流は「要ルートファインディング」、「荒れている」 等記載されていますが、危険なのは不動滝までの渓谷道のトラバースでした。(登山地図には登り専用になっているものの危険記載なし ToT)
今後凍結し始めると恐ろしいこと限りなしかと・・・
トラバース嫌いの高所恐怖症にとってこの不動滝までは本当に長く長く感じました。
途中ダイモンジソウが群生している箇所があったのですが、とても撮る余裕はありませんでした・・・

不動滝より上流については登山地図にある通り自己責任で歩くルートだと思いました。
(登山道の痕跡はありましたが、ルートロスの恐れもあり山歩きに慣れていない方にはお勧めできません。)

東屋~日向山 このルートもかなり急登! 下り利用は避けたほうがいいと思います。
(矢立石駐車場登山口に下り禁止の注意喚起ありましたが、なぜか日向山からの下山道入口にはありませんでした。)









14.10.17.9.jpg
およ! ちょっと色づいてきた!?










14.10.17.10.jpg
1600m付近より黄葉し始めました~ヽ(^o^)丿










14.10.17.11.jpg
地面が砂地になり始めると・・・










いきなりこの景観が現れまする。










日向山(ひなたやま)。甲斐駒や燕岳と同じ花崗岩の風化した山頂。 長い長い年月のあいだにいつか砂山になるのかなぁ。










14.10.17.14.jpg
甲斐駒~♪ 黒戸尾根~~♪





14.10.17.15.jpg
さらにアップ! 山頂付近は白くなっているのが見えました。

まぁ、あんな壮大な尾根をよくも下から歩いたものだと我ながら感心します(笑) ( 昨年「道の駅はくしゅう」より歩きました。)











   
左のツーショットはセルフタイマー連写気づかず写真。  うつむき加減が楚々とした雰囲気~ に見えなくもなく~~(笑)










八ヶ岳方面










14.10.17.19.jpg
カラマツも色づきはじめましたね~♪










トリカブトのお花もそろそろ見納め。

下山は一般登山道でゆっくりのんびり下りました。
このあたりの紅葉は今からだんだんと標高を下げていくかんじです♪ またリベンジしてみる!? もちろん渓谷道を避けて ^^;

※黒戸尾根で甲斐駒に登ったのも去年の今ごろだったなぁ~ 
 そう思って帰宅後チェックしてみると、なんとちょうど1年前の同日でした (*_*)
 10月17日は甲斐駒に呼ばれる日のようです(笑)


nice!(68)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 68

コメント 27

imarin

自分は去年、矢立石Pからの小回りコースで
間違えて逆回りしてしまい下りで怖い思いしました^^;
小回りコースでもけっこう怖かったのにその外側のコースはさらに怖いなんて。
ココは単独お散歩コースだと思っていたので情報助かりました。
by imarin (2014-10-21 09:17) 

よしころん

imarinさん♪
そうそう矢立石Pからの逆コース日向山山頂から東屋方面への下りも危ないなと思いました。
(忘れていたので追記しておきました ^^v)
渓谷道、地図にはなんの記載もないので私もこんなに恐ろしいルートとは思ってもいませんでした。
紅葉はすごくいい感じに染まりそうだけど、一人歩きはやめたほうがよいですね~。
by よしころん (2014-10-21 10:10) 

g_g

渓谷いい感じで色好き始めましたね
滝が素晴らしく綺麗ですね、行ってみたい・・・
by g_g (2014-10-21 13:18) 

Taka_Nao

今晩は〜!
私も始め読んでいる時、西沢渓谷っぽいのかな?
と思っていたら、大分違ったようで、、、。(笑)
「登り」専用の道があるなんて、初めて知りました!
専用というぐらいだから、よほど危険なんでしょうね〜。
「滝」私は、セントバーナードが吠えている様に見えました(笑)
^^
by Taka_Nao (2014-10-21 17:33) 

ゆるり

滝、男鹿のなまはげだ~!
楚々としていてはこういう場所は無理でしょ !(^o^)!
by ゆるり (2014-10-21 18:39) 

よしころん

g_g さん♪
またしてもややタイミング外してしまいましたが~^^;
もうちょっと渓谷までの高さがなくて、道幅が広ければいいコースなのですが・・・
体調が万全になるまで、もう少し頑張ってください~~~♪



Taka_Nao さん♪
こんばんは~^^
西沢渓谷だって決して油断してはいけませんが、ここはその比ではありませんでした。
たぶん渓谷の紅葉はすごくいい場所なのだとは思いますが、ちょっと危険すぎ(><)
ひょっとしたら命懸け?のマイナーメジャーなポイントなのかもしれません。
登山地図にも危険マーク入れて欲しかったす~~~ ToT
(登り専用ってことで気づくべきだったかもしれませんね)



ゆるりさん♪
おぉぉ~~~ たしかになまはげにも見える!!!
>楚々としていてはこういう場所は無理でしょ !(^o^)!
あら、なんで分かるのかしら~(爆)(爆)
by よしころん (2014-10-21 18:58) 

ヴェール

三段の滝は綺麗ですね。でも溪谷道はそんなに危険な道ですか。
滑落死亡があるようなコースなら早急に山地図を点線にして、危険の記載もしてもらいたいですね。
日向山の黄葉も綺麗ですね。私は昨年の8月下旬に行きましたが、レポの「地面が砂地になり始めると・・・」の写真の地点付近に咲いていた濃いピンクのオオビランジが印象に残っています。
by ヴェール (2014-10-21 22:03) 

tochimochi

渓谷道をお楽しみいただいたようで何よりです ^^
高いところのトラバースは緊張しますよね。
標高の低いところはまだこれからですね。
砂地の紅葉がniceです。
あ、ツーショットも ^^

by tochimochi (2014-10-21 22:20) 

Jetstream

日向山は遠くからでも白いんで、すぐわかりますね。
この日、 私は編笠から、ご夫婦を見つけました!
ツーショット、見つめ合って撮ってください。 (笑)

by Jetstream (2014-10-21 22:32) 

achami

紅葉のタイミングって、本当に難しい(^^;;
ツーショット、良いなぁ〜♪
by achami (2014-10-21 23:09) 

まりっぺ

大変、危険なルートで登られたんですね^^
途中何度引き返そうか・・・よくぞ頑張って登ってくれました!
そのおかげで、私は楽して素敵な景色をPCの前で堪能できました^・^
ツーショット^^楚々としたよしころんさん、素敵やわ♪

by まりっぺ (2014-10-22 05:46) 

makiwarikun

渓谷歩きは楽しいですね。でも、危険な場所はごめんです。(黒部ダムから下の廊下だけはいつか歩きたいとは思っていますが…)
先日の安達太良山でも山の印象はそれほどではありませんでしたが、「あだたら渓谷自然遊歩道」の歩きが一番綺麗で楽しかったです。
甲斐駒の記事も拝読いたしましたが、私の微かな記憶では、登りで1箇所だけ全体重を鎖に頼らなければならない箇所が怖かった覚えがありますが、下りは余り怖くなかったような…。(黒戸尾根日帰り往復、私が元気だった過去の栄光です。)
by makiwarikun (2014-10-22 06:07) 

ひろたん

渓谷歩きは素敵ですよね^^
甲斐駒の山頂を思い出しましたよ。
そうそうなんて・・・
これから紅葉が綺麗になりますよね。
ツーショットがなによりもす・て・き!!
by ひろたん (2014-10-22 06:30) 

michi

"新緑"から”黄葉”まで、ちょっと変な感じになりました。
明日山行きを計画していたんですが、雨ですね。あきらめ~た!
by michi (2014-10-22 07:45) 

よしころん

ヴェールさん♪
渓谷道、パートナーはそうでもなかったそうですが、私は今年一番恐ろしかったルートでした。
錦滝から下ろうかとも思ったのですが、がんばって日向山まで登ってよかったです♪
鎖もしっかりしているし道筋ははっきりしているのですが、個人的には黒戸尾根の刃渡りより危険な気がしました。
危険マークと切れ落ちたトラバースが続くルートであることは記載してほしいなと・・・
メールででもS社に進言しようかしらと思っています。
ヴェールさんの日向山記事再度拝見しました。 来年はオオビランジの頃にぜひ訪れてみたいです^^



tochimochi さん♪
渓谷道、 tochimochiさん歩かれたことがあるのですよね。
ここは本当に私は一番キライなタイプの道で 「怖いよぉ~ 怖いよぉ~~」 一人でブツブツ言いながら歩いていました・・・(><)
なぜかヤセ尾根のほうがまだ怖くないのですよねぇ。
ツーショット、どうも~ ^^v



Jetstream さん♪
あら、編笠の山頂に見えていたのは Jetstream さんでしたか!?(笑)
この日は快晴で山日和でしたね~☀
見つめ合って・・・はクレーム多発しそうなので、やめておきます ^^;
by よしころん (2014-10-22 08:17) 

nousagi

10/17、渓谷はまだ色づいてなかったんですね。
意外と遅く感じますが。
盛りになれば、これからは混みますね。
白い砂と紅葉の写真、すごく綺麗。
by nousagi (2014-10-22 11:44) 

山子路爺

10月17日は甲斐駒ケ岳の日……これは良いですねぇ〜
爺も何かの日を決めようかなぁ。

by 山子路爺 (2014-10-22 11:46) 

ちぃ

こんにちわ(*^-^*)
渓谷道、こわいのですねーっ、滝の美しさから想像ができません。
黄葉した木々と砂地がとてもきれいですね♪
楚々としたよしころんさん、すてきだぁー( *´艸`)いつも楽しいツーショット
ですっ♪甲斐駒ヶ岳、来年こそ北沢峠から登って見たいです♪
by ちぃ (2014-10-22 12:32) 

ちんぐるま

仲良しころんご夫婦… 妬けますね~
我が家は最近会話がありません (><) アソンデアゲナイノ!
by ちんぐるま (2014-10-22 15:53) 

よしころん

achami さん♪
紅葉に会えるコツ。
標高差のあるルートを歩けばどこかで必ず会えますよ ^^v
ツーシュット、ありがとうです~~^^



まりっぺさん♪
天候以外の要因で途中であきらめることはあまりないのですが、
この日は何度かもういやだ~!と思ってしまいました (><)
日とそれぞれ得手、不得手な道があると思うのですが、この日は私にとってはかなり辛いルートでした ToT
楚々として、見えますかね~(笑)



makiwarikun さん♪
昨年は2か月近く主人の転職に伴い山三昧していたので、体力的にも絶好調だったのですね。
現時点ではちょっと自信ないかも・・・^^;
主人も登りだけならまた登りたいかな・・・と前向きになってきているようなのですが、とにかく下り苦手な我等。
山頂から一気に下ると足が死んでしまう自分たちが想像出来すぎてしまって・・・
七丈小屋に2泊しようかしら~ ^^;

by よしころん (2014-10-22 20:05) 

おど

この山からの甲斐駒ケ岳の周回を予定していましたが、結局タイミングを逸しました・・・。 白ザレの山、遠くからもよく目立ちます。
by おど (2014-10-22 21:42) 

よしころん

ひろたんさん♪
もうちょっと渓谷までの高さがなければよかったのですが・・・
私には少し高すぎるトラバースでした(><)
ツーショット、ありがとうございます^^



michi さん♪
紅葉、黄葉三昧を狙っていたのですが、そう思惑通りにはいきませんね ^^;
わたしたちも昨日は山日の予定でしたが~~ ^^; 
by よしころん (2014-10-23 12:08) 

よしころん

nousagi さん♪
そろそろいい雰囲気になってきている頃でしょうかね~♪
ここ、高所恐怖症じゃないかたは平気なんでしょうかね・・・
でもうっかり谷側に足を滑らせるといちころです。
渓谷道、もし行かれる際は気を付けてくださいね。



山子路爺さん♪
ちなみに7月20日は谷川岳の日です^^
(2008年、初登山の日)
by よしころん (2014-10-24 09:15) 

suika

高所からみる滝や景色は目がクラクラしますよね。老眼のせいもあるのかな?
写真の場所も怖そうねぇ(>_<)
ぜひ、裏巻機渓谷にも挑戦してみてね。そこは水平道、綺麗で、長くて、とっても高いよ(^_^)/ 片道1時間超はみてね。
「裏」ばっかりご紹介ですが、なかなかいいところですよん。
http://suika980.hatenablog.com/entry/2013/11/09/234254
by suika (2014-10-24 17:24) 

よしころん

ちぃちゃん♪
こういうルート、わたしはまぢダメなんですよぉ~(><)
今ごろは紅葉も黄葉もいい雰囲気になってきていると思います。
>楚々としたよしころんさん、すてきだぁー
ありがとう~ヽ(^o^)丿 反論も多々あるようですが(笑)



ちんぐるまさん♪
家で話しするのはほぼ山の話し。
でもって一番話しをする時間は山を歩きながらかな~ (ヤマバッカシ~~^^;)
by よしころん (2014-10-24 18:44) 

yoko-minato

おはようございます。
山登りの達人さんご夫婦でも危険を
感じる登りだったのですね。
良くも登られました。
山頂が砂地?
長居年月の成せる技でしょうか!
by yoko-minato (2014-10-25 05:32) 

よしころん

おどさん♪
日向山から甲斐駒の周回でしか~(*_*)
日向山~大岩山、八丁尾根で烏帽子岳~三ツ頭から甲斐駒でしょうか・・・
大岩山から先地図上にルート表記ありませんが~^^;
でもってこのルートでも日帰りですかねぇ。 想像するだけで恐ろしい・・・
私は間違いなく八丁尾根途中でビバークですね~~~



suika ちゃん♪
こんばんは~
裏巻機ありがとう^^
記事拝見したけど、ごめん私のキライなルートだわ(><)
ヤセ尾根の急登はそうでもないのだけどああゆう道はあきません(><)
今から凍結し始めると思うともうそれだけで怖い・・・
マッキーは好きなんだけどね~



yoko-minato さん♪
こんばんは^^
わたしたちは危険な場所にはほとんど行かないゆる山ノボラーーなので、ぜんぜん達人ではありません。
岩イワだったり、キレキレだったりが大嫌い(><)
歩くのもそう早いほうではないし、いつまでたっても初心者だねと2人でいつも話しています。
なので今回のルートはちょっとあきませんでした~~
花崗岩の山だとこういう雰囲気の山頂がときどきあるのですよ~^^
by よしころん (2014-10-25 19:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。