SSブログ

谷川主脈稜線 オジカ沢ノ頭まで^^ (2012年9月) [谷川岳]

9月26日(水)    快晴[晴れ]

谷川岳RW駅駐車場 ~ 西黒尾根経由 ~ 肩の小屋 ~ オジカ沢ノ頭 ~ 肩の小屋 ~ 天神尾根経由 ~ 天神平RW駅


12.9.26.5.jpg
谷川岳へ行ってきました^^










12.9.26.1.jpg
久しぶりの西黒尾根  紅葉はこれから

西黒尾根を登りながら、「あれ、前回っていつだったっけ?」  雲海を超えて登ったあの日からもう3か月が経っていた。
http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19
http://yoshikoronron.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-1






12.9.26.1-2.jpg

ベースプラザ駐車場出発時の気温は8℃。
涼しくなって、気候的にはかなり登り易くなっているはずなのだけど・・・  やっぱり西黒はしんどいね(笑)







12.9.26.2.jpg
耳ふたつ (左 : トマの耳   右 : オキの耳)










12.9.26.3.jpg
このケルンが見えてくると西黒尾根の急登が終わる。










12.9.26.4.jpg

      左ピーク : 俎嵓 川棚ノ頭                肩の小屋              右ピーク : オジカ沢ノ頭            

上越国境稜線、めずらしく雲ひとつなし! 










12.9.26.6.jpg

雲がかかる様子もなければ、風もほぼ無風。 こんな日に国境稜線を歩かない手はないでしょう~~\(^o^)/
谷川主脈稜線、オジカ沢ノ頭まで歩くことにしました♪









12.9.26.8.jpg
中ゴー尾根分岐





12.9.26.8-1.jpg
振り返るとこんなかんじ。 肩の小屋の左、こんもりしたピークがトマの耳。
 
まさに非対称山稜。 眺める方角が違うとまったく別のピークのよう。
肩の小屋からここまでほぼ下りっぱなしです ^^;





12.9.26.7.jpg
で、ここからオジカ沢ノ頭まではほぼ登りっぱなしとなります。
道中には岩尾根あり、鎖場あり。 実は見た目ほど穏やかな道ではありません。







12.9.26.8-2.jpg
肩の小屋から1キロ地点。 オジカ沢ノ頭は先に見えている2つの岩のピークを越えたそのまだ先。










12.9.26.9.jpg
オジカ沢ノ頭到着^^v ずんぐりとした山容の山が万太郎山





12.9.26.10.jpg
道はこの先もまだまだ続くけれど、この日はここまで。





12.9.26.11.jpg
今はここまでだけど、いつか必ず2人で歩く道! 待っててね!!







12.9.26.12.jpg
オジカ沢ノ頭避難小屋 (うしろのピークは川棚ノ頭)







12.9.26.14.jpg
オジカ沢ノ頭から川棚ノ頭へ続く稜線










12.9.26.15.jpg
麓にも秋の気配

日が西に傾き始める頃になっても谷川の耳ふたつ、綺麗に見えていました。
何度訪れても飽きることのない谷川岳。 
今度訪れたときは、一体どんな顔を見せてもらえるのだろう。
いつも本当にありがとう。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。