SSブログ

今年もありがとう (2012年12月) [谷川岳]

12月21日(金)    雪 のち 晴れ

谷川岳ロープウェイ 駐車場 ~ マチガ沢 (往復)


12.12.21.13.jpg

願わくば 白き嶺にて我死なん・・・

な~んて思っておりましたが、そう簡単にこの世の終わりが訪れることはなく。










12.12.21.3.jpg
といっても山行中はそんなことすっかり忘れておりましたが。







12.12.21.1.jpg
夕べはずいぶん風が強かったみたい







12.12.21.2.jpg
来年もよろしくお願いいたします。







12.12.21.4.jpg
私達が西黒尾根登山口の写真を撮っていると、ソロの男性がやってきました。

よしころん夫婦 : 「いってらっしゃい、気をつけて。」
ソロの男性    : 「トレースないし、鉄塔くらいまで行ければいいんですけどね~。」

鉄塔は西黒尾根での最初の通過ポイント。
雪山では「絶対山頂まで行ってやるぞ~!」というのではなく、
やはりそれくらい無理のない気持ちで入るものなのだなと改めて思った次第です。









12.12.21.6.jpg
新緑のころ、お姉ちゃまたちと歩いた道。 いまはこんなに真っ白。





12.5.8.3.jpg
2012年5月





12.12.21.7.jpg
積雪はすでにガードレールを越え1メートル前後。

この日の新雪は20センチくらいでした。 ここが雪の斜面になるのもまもなく。










12.12.21.8.jpg
白毛門、笠が岳方面










12.12.21.10.jpg
マチガ沢到着





12.12.21.11.jpg





12.12.21.12.jpg
西黒尾根







12.12.21.9.jpg
あぁ・・・  なんて美しいんだろう。







12.12.21.14.jpg
人は小さいな。 山はいつも本当に大切なことを教えてくれる。







12.12.21.15.jpg
ナメクジ夫婦。 マチガ沢まで2時間要したため、一ノ倉沢へ向かうのはあっさりあきらめました。 ^^;










12.12.21.16.jpg
この日の 雪だるま♪

谷川岳 今年もお世話になりました。  来る年もどうぞよろしくお願いいたします。


12月30日 追記

12月26日(水) 奥多摩 奥後山にて2012年の山行を無事終えました。
なんとか記事アップしたかったのですが、我が家はみな明日大みそかまで仕事。
皆さまのところへお伺いすることもままなりません(><)
おせちの準備も必要!! タイムアップでございます ToT
恒例の2012年 私的ランキングも 来年に持ち越しさせていただきます。

それでは皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
来る年もどうぞよろしくお願いいたします^^

奥日光 まさかのラッセル(><) (2012年12月) [奥日光]

12月11日(火)    晴れ

赤沼 ~ 湯川赤沼橋経由 ~ 小田代ケ原 (往復)


12.12.11.1.jpg
男体山 (歌ケ浜駐車場より)

おはよう^^ 男体山♪  来年こそは登らせていただければ・・・思っております ^^;








12.12.11.2.jpg
日光白根山方面は雪もよう・・・










12.12.11.3.jpg





12.12.11.4.jpg
夜にどっかり積雪があったようですが、午前7時、道路は綺麗に除雪されています。 ありがたいことです。










12.12.11.5.jpg
「さかなと森の観察園」 (現在冬季閉館中) ここはいつも北欧に迷い込んだような雰囲気♪





12.10.18.1.jpg
紅葉の頃はこんなかんじ^^










12.12.11.6.jpg
まっさらの雪の上、太陽がホワイトカーペットを浮かび上がらせています♪





12.12.11.7.jpg
赤沼 スタート時の気温 -9℃。 おはよう♪ 夕べはすいぶん雪が積もったみたいだね^^










12.12.11.9.jpg
よしころん・パートナー 共同制作(笑)







12.12.11.8.jpg







12.12.11.10.jpg
僕の前に道はない (たまに赤テープ)







12.12.11.11.jpg
僕のうしろに道はできる (ときに沈むこともあるケドね)







12.12.11.12.jpg
これはきっとカモシカさんのラッセルあと♪







12.12.11.13.jpg
素敵な森の一軒家~ じゃなくて 小田代ケ原の公衆トイレ(笑) (冬季閉鎖中 使用不可)







12.12.11.14.jpg
小田代ケ原のバス停でランチにしました。

この日は 赤沼~小田代~戦場ヶ原 周回コースをのんびりトレッキングのつもりで歩き始めました。
想像以上の積雪に2人して四苦八苦。
ワカンを装着して平均膝ラッセル。 吹き溜まりではモモまで潜ります。
通いなれた道だったので、ルートを見失うことはありませんでしたが、通常1時間前後のコースに3時間近くを要しました。
のんびりトレッキングのつもりが、思いがけずがっつりラッセルトレーニングさせていただきました。
全くトレースのない奥日光というのも初めての経験でした。
周回コースの予定でしたが、この先もラッセル必至。 
ここまでにかかった時間を考え、自分たちのトレースを辿って赤沼へ折り返すことにしました。






12.12.11.15.jpg
ヒメネズミくん

吹きだまりに1匹のヒメネズミ。 私達が顔を近づけても逃げる気配がありません。 弱っているのかな・・・
何もできないので、せめて風の当たらないように雪洞を掘ってあげよう 手を近づけた瞬間・・・。
なにするんだよ~~!! と言わんばかりに ピョ~~~ン!! 飛ぶように逃げていきました ^^;
ヒメネズミくん、食事に集中していただけのようでした。






12.12.11.16.jpg
お食事中の カケスくん (思い切りトリミング)

帰路の車中、前日からの大雪で山にて遭難多発のラジオニュースを耳にしました。(越後駒ケ岳、上州武尊山、仙丈ケ岳)
標高の高い山では一体どれほどの雪が降ったことでしょう。
私達、この日はたまたま山に向かわなかっただけ。 とても他人事とは思えませんでした。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。



ひとりごと・・・
そういえば、まもなくこの世が終末を迎える~ かもしれないそうで。
その日は山行予定。 山で死ねれば本望だね。 密かに思っている2人なのでした。

へっぽこ女子隊 雲取山へ! (2012年12月) [みんなでおでかけ]

前回からの続きです^^

12月5日(水)    晴れ のち くもり

鴨沢 ~ 堂所 ~ ブナ坂 ~ 奥多摩小屋 ~ 小雲取山 ~ 雲取山 ~ 雲取山荘(泊)
   

12.12.6.1.jpg
今回のスペシャルゲスト 尾瀬のオコジョのおーちゃん♪

奥多摩で私達が宿泊した宿。
前日は登山家の山野井さん夫妻が忘年会でいらしていたのだそうです。 あらぁ~ お会いできなくて残念。
宿のご主人からは クマ鈴付けて、アイゼン、ヘッドライト持って、気を付けていってらっしゃい! は~~い!!

女子隊、ほぼ予定通り鴨沢を出発。
お腹がすくたびにおやつタイム~♪
へっぽこ女子隊、おやつだけではモチベーションが保てないので、よしころんポイント毎にエサを設定!
『ここの尾根から望む富士山は本当に綺麗だよぉ~~』
「ふ~じ~さん! ふ~じ~さん!!」 掛け声だしながら登ります^^ (クマよけにもなる 笑)
そしてそして・・・



12.12.6.2.jpg
わぁぁ~~~!!






12.12.6.3.jpg






12.12.6.4.jpg
 富士山、一体みんなで何枚撮ったかな^^







12.12.6.5.jpg
おーちゃんも初めて見る富士山に感動してます

富士山が見え、ブナ坂でランチを済ませたあとは合言葉を交代 ^^; 「ハンバーグ! ハンバーグ!!」 (雲取山荘の夕飯レトルトだけどね・・・






12.12.6.6.jpg
鴨沢出発から6時間40分(休憩4回、撮影時間込) 全員元気に雲取山到着なり~~\(^o^)/

雲取山直下でパートナーが追いつきました。 上の記念写真はパートナーショット ^^v
前日から私が車で先にでかけていたため、パートナーは当日朝自宅を出発。公共交通機関利用でやってきました。
鴨沢を2時間以上前に出発した私達に山頂手前で追いつきました。
やはり男性の単独だと早いね~~ 
(まぁパートナーには前に美人女子4人という大きなエサがぶら下がってましたけどね~~ 爆)






12.12.6.7.jpg
雲取山山頂より 日暈(ひがさ、にちうん)

5人そろって 山頂でのんびりお茶を飲んでいると・・・ わわ! あれなに!? お日様の周りを虹が囲んでるよ! 
天からもおっきな二重丸いただきました ◎

山頂でアイゼン装着。 凍った登山道を下り、本日の宿に向かいます。









12.12.6.8.jpg
テーブルに3台のカメラ、セルフタイマー ON!  おじ~! 全然間に合ってないよ!!(笑)



12.12.6.9.jpg
今度は成功 ^^v  この日、山荘は私達5人貸切なのでした \(^o^)/ 明日はご来光見られるかな~~♪









………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

12月6日(木)    吹雪 のち 晴れ

雲取山荘 ~ 雲取山 ~ 雲取山避難小屋 ~ ブナ坂 ~ 堂所 ~ 鴨沢


12.12.6.10.jpg
翌朝。 まさかの吹雪 (*_*;

予定では朝食後、ご来光を望むべく即出発予定でしたが・・・
5時半、とりあえず朝食を済ませ、部屋に戻るなり布団に入って寝る5人。 
(誰ひとりとして出かける気がないところ、素晴らしい団結力!?)
7時。 まだまだ吹雪・・・  出発は8時かねぇ~  そしてまた寝る zzz

スヤスヤ眠っていると、階段を上がってくる人の気配。 「すみませ~ん。チェックアウト7時半ですので~~」
ありゃりゃ~~ 起こしに行かないと、あのメンバーずっと寝てると思われたね~(笑)

布団たたんで、フル装備装着! 10分で出発 ^^v (切り替え早し)






12.12.6.12.jpg
 
雲取山 2度目の登頂なり~~ \(^o^)/  まるでヒマラヤに登頂した気分だね~~







12.12.6.13.jpg
避難小屋でお茶しているうちに、急激に天候回復してきました \(^o^)/





12.12.6.14.jpg
むひょう~~ \(^o^)/





12.12.6.16.jpg
うひょ~~!! 瞬く間にどんどん青空 [晴れ]
 






12.12.6.17.jpg
ヘリポート付近まで下った頃には 富士山も見えてきました~~ \(^o^)/
ブナ坂にて 「七つ石山登りたい人~~!」  「・・・・・・」 シーン。 はい、巻いて下りま~す(笑)







12.12.6.18.jpg
帰路の合言葉は 「 おひ~る! お~んせん![いい気分(温泉)] 」 (爆)







12.12.6.19.jpg
全員、無事下山なり~~ \(^o^)/

あっという間の楽しい、楽しい3日間でした。 山に天に仲間に感謝、感謝♪
へっぽこ系ワイルド女子隊、次回は雲取山避難小屋泊で鍋をしたい!! との声^^  乞うご期待 ^^v

第4回 若草女子会 in 奥多摩♪ (2012年12月) [女子会]

12月4日(火)    くもり 時々 小雨 たまに晴れ間

12.12.4.1.jpg
sizukuお姉ちゃまの案内で女子5人、初冬の奥多摩を歩いてきました♪

今回はるかお姉ちゃんは残念ながら欠席。
そのかわり可愛い2人のゲストと共に歩きます♪ ひだまりちゃんの娘分、Kちゃんとおじ~。 
よしころんも含め母親3人と2人の娘たちといったかんじ。 今回は堂々と「若草」名乗っても大丈夫!(笑)







12.12.4.3.jpg
ほら、さっそく何か見つけたよ^^



12.12.4.2.jpg
見つけたのは 「ツチグリ」 (土栗、担子菌門菌蕈綱 ニセショウロ目 ツチグリ科 ツチグリ属)







12.12.4.4.jpg
Kちゃん、何を撮っているのかな



12.12.4.5.jpg
岩からいくすじもの清水が流れ出て、綺麗だね~~♪







12.12.4.8.jpg
日差しが差し込むと木々が喜んでいるようにも見えます。







12.12.4.9.jpg
わぁ、まだリンドウが咲いてるよ♪







12.12.4.6.jpg
Kちゃん、次の宝物発見♪ (Kちゃん、顔出し下向きだから大丈夫? ダメなら消すから言って)



12.12.4.7.jpg
そのまま切手を貼って誰かに送ってあげたいね^^







12.12.4.10.jpg
自由きまま隊 ともいいます(笑)







12.12.4.13.jpg
枯れてなおこの存在感のアサダ







12.12.4.12.jpg



12.12.4.18.jpg



12.12.4.14.jpg
名残の秋を見つけつつ、奥へ奥へと歩いていきます。







12.12.4.17.jpg
おっきなヘビが巻き付いてる~~!!







12.12.4.16.jpg
sizukuお姉ちゃま、ひだまりちゃん、激写中 ^^v










12.12.4.19.jpg
このカツラの巨木に会いにきました♪



12.12.4.20.jpg
推定樹齢300年。 はるか昔からずっとこの場所に、そしてこれからも佇んでいるのだろう。

※一般的な登山道ではない道を経てたどり着きます。 申し訳ありませんが詳細な場所については伏せさせていただきます。







12.12.4.21.jpg
モミの巨木







12.12.4.22.jpg
トチノキの巨木










12.12.4.23.jpg
川の中にもうひとつの空が広がってる~~







12.12.4.24.jpg
あ、あそこに森がある







12.12.4.25.jpg
画面を逆さにすると・・・  東山魁夷画伯もこの世界を見ていたのかもしれない。










12.12.4.26.jpg

sizukuお姉ちゃまとはここでお別れ。
小雨が降ったり、途中ヒョウが降ったりとお天気がコロコロ変わる1日でしたが、あっというまの楽しい楽しい1日でした。
お姉ちゃま、ありがとう♪
ひだまり、よしころん隊は周辺に宿泊し、翌日「雲取山」を目指します。

続きは次回^^



※久しぶりに揺れましたね ToT
 皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか・・・  交通機関乱れそうです。 皆さまどうぞお気をつけて。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。